紬織物技術支援センター > 人材育成 > 紬織物技術講習会

令和6(2024)年度紬織物技術講習会の開催について

 紬織物技術支援センターでは、結城紬に携わる方等を対象に毎年度紬織物技術講習会を開催しております。
 昨年度に引き続き講師として、長年本場結城紬の第一線で活躍されている、本場結城紬卸商協同組合理事長の奥澤武治氏をお招きして実施します。今年度は、本場結城紬の歴史・特徴・産地の体制・現状と課題などについて面白くご紹介していただき、さらに伝統の技を駆使した本場結城紬のサンプルをご披露いただけることとなりました。
 結城紬の魅力や価値を知っていただく良い機会ですので、奮ってご参加ください。

  1. 日 時    令和7(2025)年2月26日(水)14:00~16:00
  2. 会 場    栃木県産業技術センター紬織物技術支援センター 会議室
            (〒323-0155 小山市福良2358)
  3. テーマ    伝統と希少さを有する本場結城紬
  4. 講 師    本場結城紬卸商協同組合理事長 奥澤 武治 氏
  5. 定 員    30名程度(定員を大幅に超えた場合は調整することがあります。 なお、受講可能な場合、特段連絡はいたしません。)
  6. 受講料    無料
  7. 申込方法   リンク先申込用紙に記入のうえ、郵送、電子メール、ファクシミリ等によりお申込みください。

       技術講習会開催案内(申込み用紙)[Word]
        ・申込締切:令和7(2025)年2月21日(金)

※ 発熱があるなど体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。

  • 問合せ先:紬織物技術支援センター(担当:赤羽)
 TEL 0285-49-0009
 FAX 0285-49-0909
 Mail akabat01@pref.tochigi.lg.jp