2015.8.19 号【Vol.389】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
発信します 明日を拓く 確かな技術
栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールは、個人情報保護の観点から、
BCCにて関係者各位にお送りしております。
~ はじめに ~
産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
配信しております。
== 本号の内容 =====================================================
【新着情報】
New!◇「光融合技術イノベーションセンター研究成果発表会」
開催の御案内【開催日9/11 申込期限8/28】
【現在募集中、実施中の情報】
◇平成27年度関西国際航空機市場参入等支援事業
「国内ビジネスマッチング」について【8/28締切】
◇平成27年度知的財産実務担当者研修会の開催について
【申込期限 8/28】【開催日 9/2,9/16】
◇平成27年度紬織物技術講習会の開催について【8/27】
◇次世代自動車技術研究会の開催について【8/19,9/2】
◇「プラザのつどい」開催のお知らせ!【8/17~22】
◇平成27年度栃木県産業技術センター研究成果発表会
(産技セオープンラボ2015)を開催します!【8/19】
◇第65回栃木県発明展覧会出品募集のお知らせ
【公募期間 7/1~8/28】
====================================================================
--------------------------------------------------------------------
New!◇「光融合技術イノベーションセンター研究成果発表会」
開催の御案内【9/11開催 8/28締切】
--------------------------------------------------------------------
栃木県では、光融合技術イノベーションセンターの機能を
地域企業の皆様に十分御活用いただくため、以下のとおり標記発表会を
開催いたします。
当センターは、光技術に関する基礎研究から実用化研究までの
技術移転及び人材育成を担う研究開発機関として、宇都宮大学に
整備されたものです。
どなたでも御参加いただけますので、皆様におかれましては
是非御参加くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】
平成27年9月11日(金) 14:00~17:15
【場 所】
マロニエプラザ 大展示場(宇都宮市元今泉6-1-37)
※ 第9回宇都宮大学企業交流会と同時開催
【内 容】
1.基調講演 14:00~14:45
演題:イノベーションをもたらすロボット技術
講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所
知能システム研究部門 部門長 横井一仁 氏
概要:
経済財政運営の基本方針でも、IT・ロボットによる産業構造の改革
が謳われ、ロボット新戦略ロボット革命イニシアティブ協議会も発足
するなど、ロボット技術に関する期待は大きい。
本講演では、産業技術総合研究所で研究開発されている様々なロボ
ット技術について紹介する。
2.研究成果発表
(1) 口頭発表 14:50~15:30
発表1「偏光イメージングによるキズ検査装置の開発」
宇都宮大学 オプティクス教育研究センター 教授 大谷幸利 氏
発表2「フォトニックポリマーを用いた次世代インターコネクション」
宇都宮大学 オプティクス教育研究センター 教授 杉原興浩 氏
(2) ポスターセッション 14:00~17:15
発表テーマは下記アドレスから資料を御覧ください。
【参加費】
無料(企業交流会懇親会への参加には、会費2,000円)
【お申込み方法】
以下のアドレスから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、
メールまたはFAXでお申込みください。
http://www.sangaku.utsunomiya-u.ac.jp/pdf/ic_event2015.pdf
【申込期限】
平成27年8月28日(金)
(当日の申込みも可能ですが、なるべく期限内にお申込みください。)
【お申込み・お問合せ先】
とちぎ光産業振興協議会 事務局
(栃木県産業労働観光部 工業振興課)
担当:金井、高山
TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945
E-mail:opt@pref.tochigi.lg.jp
【その他】
※第9回宇都宮大学企業交流会については、以下の資料を御覧ください。
http://www.sangaku.utsunomiya-u.ac.jp/pdf/2015U-dai-meeting.pdf
※当日は宇都宮大学企業交流会の受付後、発表会会場へお越しください。
※本発表会にお申込みいただいた方は、
宇都宮大学企業交流会へのお申込みは必要ありません。
--------------------------------------------------------------------
◇平成27年度関西国際航空機市場参入等支援事業
「国内ビジネスマッチング」について【8/28締切】
--------------------------------------------------------------------
経済産業省近畿経済産業局より、航空機市場参入支援を目的に川崎重工業㈱、
新明和工業㈱、㈱島津製作所、住友精密工業㈱の川下企業4社と実施する
ビジネスマッチング事業について情報提供がありました。
本会は同局の主催となっておりますが、本県企業の皆様も参加が
可能となっておりますので、参加を希望される場合は、下記の内容及び関係
ホームページを御確認の上、指定様式にてとちぎ航空宇宙産業振興協議会
事務局(県工業振興課)にお申込みください。書類の確認作業後、事務局から
一括で申込みをいたします。
記
1.川下企業4社の調達ニーズについて
以下のURLから、各社の調達ニーズをご覧ください。
■平成27年度関西国際航空機市場参入等支援事業
「国内ビジネスマッチング」について【近畿経済産業局】
http://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/aviation/fy27_matching/fy27_matching.html
2.提案様式記入
提案したい川下企業が決まりましたら、上記ホームページから提案様式(提案申込書、
主要保有設備一覧)をダウンロードし、必要事項を記入してください。
※複数の川下企業に対して提案を行う場合は、企業ごとに書類を記載してください。
3.提出先と期限
栃木県内の参加希望者の提案につきましてはとちぎ航空宇宙産業振興協議会
事務局で受付け、一括で近畿経済産業局に申込みをいたしますので、
平成27年8月28日(金)までに必要書類
(提案申込書、主要保有設備一覧)を下記申込先までe-mailでお送りください。
4.申込み後の流れ・御注意等
・提出いただいた提案書に基づき、各川下企業で内容を確認・検討し、
個別面談候補企業を選定します。
・提案企業には、9月下旬~10月上旬頃に、関西国際航空機市場参入
等支援事業「国内ビジネスマッチング」事務局から、個別面談の可
否について御連絡いたします。併せて、個別面談候補企業とは、
別途、個別面談の日程調整があります。
※川下企業による選定の結果、面談には至らない場合があります
ので、予め御了承下さい。
・個別面談は、川下企業の各事業所・工場等にて実施予定です。
5.お申込み・お問合せ先
とちぎ航空宇宙産業振興協議会事務局
(栃木県産業労働観光部工業振興課内)
担当:大山 Tel:028-623-3249
E-mail:kouku-uchu@pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇平成27年度知的財産実務担当者研修会の開催について
【申込期限 8/28】【開催日 9/2,9/16】
--------------------------------------------------------------------
本県の工業振興施策の推進につきましては、日頃から格別な御理解、
御協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、栃木県並びに宇都宮大学地域共生研究開発センターでは
この度、日本弁理士会関東支部と連携し、知的財産関連業務に携わる
方々を対象とした研修会を開催します。
具体的には、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の活用や
先行特許調査の方法、特許明細書の読み方・書き方、パテントマップの
作成等、知的財産活動の具体的な手法について集中的に習得する機会を
提供し、県内企業における知的財産関連業務の底上げを支援いたします。
どなたでも参加いただけますので、本セミナーへの参加について、
是非御検討いただけますようお願いいたします。
1 名 称
平成27年度知的財産実務担当者研修会
2 日 時
【1日目】9月2日(水)、【2日目】9月16日(水) 各日9時50分~17時10分
※カリキュラムの詳細については、別途開催案内を参照してください。
3 会 場
宇都宮大学陽東キャンパス 総合メディア基盤センター
4 対 象
県内企業の知財実務担当者、企業の研究開発者、大学の研究者等
受講定員:先着20名程度
5 受 講 料
無料
6 講 師
・宇都宮大学地域共生研究開発センター
網屋毅之教授(副センター長)、野本義弘准教授(副センター長)
・日本弁理士会関東支部
角田成夫弁理士(特許業務法人アテンダ国際特許事務所)
押久保政彦弁理士(押久保政彦国際商標特許事務所)
7 主 催 等
・主催:栃木県、宇都宮大学地域共生研究開発センター
・協力:日本弁理士会関東支部
・後援:宇都宮大学地域共生研究開発センター産学交流振興会、(公財)栃木県産業振興センター
8 申込期限
平成27年8月28日(金)
9 申込方法
受講申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはEmailにて下記までお申込みください。
※開催案内及び受講申込書については、下記ホームページを参照してください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/27jitumushakenshuu.html
【お申込・お問合せ先】
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室 石原
TEL:028-623-3192 FAX:028-623-3945
E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇平成27年度紬織物技術講習会の開催について【8/27】
--------------------------------------------------------------------
紬織物技術支援センターでは、結城紬織物に携わる方を対象に毎年技術
講習会を開催しております。今年度は、山形県の国指定伝統的工芸品である
置賜(おいたま)紬(つむぎ)織物組合理事長の諏訪先生をお迎えし、伝統工芸
染織品の現状や結城紬のこれからについて御講演頂きますので、ぜひご参加
ください。
◇日 時 平成27年8月27日(木)14:00~16:00
◇会 場 栃木県産業技術センター紬織物技術支援センター 会議室
(〒323-0155 小山市福良2358)
◇演 題 「着物業界の現状と次世代への展望」
-米沢産地から見た結城紬と伝統工芸品-
◇講 師 置賜紬伝統織物協同組合 理事長
野々花染工房㈲ 代表 諏訪 好風 氏
◇定 員 40名
◇受講料 無料
◇申込方法 リンク先申込用紙に記入のうえ、郵送、
ファクシミリ等によりお申込ください。
◇申込締切 8月24日(月)
【お問合せ先】
紬織物技術支援センター(担当:小嶋)
TEL 0285-49-0009 FAX 0285-49-0909
--------------------------------------------------------------------
◇次世代自動車技術研究会の開催について【8/19,9/2】
--------------------------------------------------------------------
時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、自動運転技術、環境負荷低減技術、軽量化技術など、自動車産業で特に
求められている技術の高度化に向け、以下のとおり「次世代自動車技術研究会」
を開催いたします。
今後必要とされる技術について理解を深め、ビジネスチャンスに繋げて
いただけるよう、皆様のご参加をお待ちしております。
なお、準備の都合上、第1回につきましては8月14日(金)までに、第2回に
つきましては8月28日(金)までに、別紙〔参加申込票〕によりメールまたは
FAXにてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
(両回の出席も大歓迎です。)
1 第1回研究会
日時:平成27年8月19日(水)13:00~14:10
場所:栃木県産業技術センター 多目的ホール
(宇都宮市ゆいの杜1-5-20とちぎ産業創造プラザ内)
共催:栃木県産業技術センター
講演〔産技セオープンラボ基調講演〕
:「自動車産業のこれから~人間中心設計が実現する未来の車とは~」
講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
自動車ヒューマンファクター研究センター
首席研究員 赤松 幹之 氏(日本人間工学認定人間工学専門家)
2 第2回研究会
日時:平成27年9月2日(水)14:00~16:00
場所:とちぎ産業交流センター 第2・3会議室
(宇都宮市ゆいの杜1-5-40とちぎ産業創造プラザ内)
講演:「自動車産業の最新動向」
~エレクトロニクス化やシステム化する技術や
自動車産業の動向とトヨタTNGAを紹介~
講師:一般社団法人 日本自動車部品工業会
技術担当顧問 松島 正秀 氏
(元(株)本田技術研究所 取締役副社長)
(元(株)ショーワ 代表取締役社長)
◇参加費 無料
※詳しくは、
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/jidousha_jisedai.html
【お申込み先・お問い合わせ先】
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室 担当:大久保・高山
(とちぎ自動車産業振興協議会事務局)
TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945
E-mail:jidousha@pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇「プラザのつどい」開催のお知らせ【8/17~22】
--------------------------------------------------------------------
とちぎ産業創造プラザでは、「プラザのつどい」を以下のとおり開催い
たします。記念講演の他、各種体験イベントや産業技術センターの見学会、
ミニコンサート等、盛りだくさんの内容となっております。
お誘い合わせの上、ぜひ御参加ください。
◇開催日:平成27年8月17日(月)~22日(土)
◇会 場:とちぎ産業創造プラザ(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)
◇入場料:無料
◇主なイベント
○講演・発表
・産技セオープンラボ2015 (19日)
基調講演「自動車産業のこれから~人間中心設計が実現する未来の車とは~」
講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所
自動車ヒューマンファクター研究センター(AHFRC))
赤松 幹之 氏
研究成果の口頭発表 他
・記念講演「栃木県の伝統野菜・伝統食品ブランド化セミナー」(21日)
・ミニコンサート(22日)
「清原中学校吹奏楽部ブラスバンド演奏」
「Fairy Voce」(ソプラノ3声とピアノのアンサンブル)
・講演(22日)
「野菜でダイエット!乳酸菌できれいになろう-野菜と乳酸菌の効用-」
カゴメ株式会社 矢嶋 信浩 氏
○見学
・産業技術センター見学会(22日)
・計量検定所施設見学会(22日)
○体験 (22日)
・親子紙工作教室
・ロボットを動かしてみよう
・もしも…の時はモールス信号でSOS!
・金属探知機で隠れたメダルを探知せよ
・鉄をひっぱるとどうなるの?
・生クリームから簡単にバターを作ってみよう
・科学実験教室
詳しくはこちら↓を御覧ください。
http://www.tochigi-iin.or.jp/index/10/84.html
【お問合せ先】
総務企画部情報研修課
TEL:028-670-2606 FAX:028-670-2616
E-mail:kenshu@tochigi-iin.or.jp
--------------------------------------------------------------------
◇平成27年度栃木県産業技術センター研究成果発表会
(産技セオープンラボ2015)を開催します!【8/19】
--------------------------------------------------------------------
当センターが取り組んだ研究や保有する特許等について、御紹介いたし
ます。また、保有する施設・機器の御紹介(見学)もあります。
“産技セ”を知っていただく貴重な機会ですので、是非おこしください!
【日時】
平成27年8月19日(水) 13:00~17:00
(ポスター試作品展示期間:平成27年8月17日(月)~8月22日(土))
【会場】
栃木県産業技術センター
宇都宮市ゆいの杜1-5-20 TEL:028-670-3391
【内容】
詳細はこちら↓をご覧ください。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1630
(栃木県産業技術センターHPへのリンク)
※HP入力フォームから参加申込みできる様になりました。
【申込み・お問い合わせ先】
栃木県産業技術センター技術交流部
TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
E-Mail:sangise-boshu@pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇第65回栃木県発明展覧会出品募集のお知らせ
【公募期間 7/1~8/28】
--------------------------------------------------------------------
近年の科学技術並びに産業経済の急速な進展に伴い、発明考案の果たす
役割はますます重要性を増し、高く評価されてきております。
こうしたことから、県内企業や発明家の優れた発明考案品・新製品を
一堂に展示し、その成果を一般に広く普及させることにより、研究開発
意欲の向上県内の科学技術水準の向上を図ることを目的に本展覧会を
開催します。ぜひ出品を御検討ください。
詳しい情報、募集要項については、産業技術センターHP、
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1625
を御覧ください。
【主 催】 栃木県、栃木県教育委員会、(一社)栃木県発明協会
(栃木県発明展覧会及び児童生徒発明工夫展覧会実行委員会)
【展覧会】
日 程:平成27年10月23日(金)~10月25日(日)までの3日間
場 所:栃木県子ども総合科学館
宇都宮市西川田町567
【出品申し込み先、お問い合わせ先】
(一社)栃木県発明協会 電話:028-670-1820
E-mail:chizai@tochigi-iin.or.jp
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1丁目5番40号
栃木県産業振興センター1階
栃木県産業技術センター技術交流部 電話:028-670-3391
E-mail:boshu@iri.pref.tochigi.lg.jp
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1丁目5番20号
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム
(http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1615)を
御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
産業技術センター技術交流部へどうぞ。
メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
掲載してありますので、そちらもご覧ください。
URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞