ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 紬織物製織伝習生二次募集のお知らせ 他

2016.3.7 号【Vol.410】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

        発信します 明日を拓く 確かな技術
         栃木県産業技術センターニュース

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※このメールは、個人情報保護の観点から、
           BCCにて関係者各位にお送りしております。

~ はじめに ~
 産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
 いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
 「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。

== 本号の内容 =====================================================

  【新着情報】
New!◇紬織物製織伝習生二次募集のお知らせ!【~3/18】

New!◇中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金の
      公募要領の公開について【公募期間:3/22~4/22】

New!◇「地方の中核となる中堅・中小企業への
      支援パッケージ関東説明会」のご案内

New!◇広域関東圏水素・燃料電池シンポジウム
      「関東圏における水素・燃料電池社会の実現に向けて」を開催します

New!◇「X線残留応力測定」技術セミナーのご案内

  【現在募集中、実施中の情報】
    ◇平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に
      係る制度説明会及び個別相談会の開催について

    ◇平成28年度栃木県フロンティア企業の募集について

 ==============================================================

--------------------------------------------------------------------
New!◇紬織物製織伝習生二次募集のお知らせ!【~3/18】
--------------------------------------------------------------------
 紬織物技術支援センターでは、県内の伝統的地場産業である結城紬を
支える後継者の育成を図るため、平成28年度の紬織物製織伝習生の
二次募集を行っています。

1.募集人数:若干名
2.養成期間:1年間(平成28年4月~平成29年3月)
3.受講費用:無料
4.応募期間:2016年3月7日(月曜日) ~2016年3月18日(金曜日)

詳しくは下記リンク先を御覧ください。
紬織物技術支援センター 人材育成
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=244

--------------------------------------------------------------------
New!◇中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金の
      公募要領の公開について【公募期間:3/22~4/22】
--------------------------------------------------------------------
 平成27年度補正予算「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費
 補助金」の公募要領等が公開になりましたのでお知らせいたします。
  詳細は、環境共創イニシアチブのホームページ
https://sii.or.jp/kakumeitoushi27r/)を御確認ください。

 1.公募期間
 <1次公募>
 平成28年3月22日(火)~平成28年4月22日(金)※17:00必着
※1次公募の交付決定は、6月上旬に一括して行う予定。
※2次公募は、1次採択発表後に速やかに実施する予定。
※先着順ではありません。

 2.補助対象設備(更新設備する下記の機器。新規導入設備は不可。)
・高効率照明  ・高効率空調  ・産業ヒートポンプ
 ・業務用給湯器 ・高性能ボイラ ・低炭素工業炉
・変圧器    ・冷凍冷蔵庫  ・FEMS

3.補助対象経費
  設備費用のみ(配管費、設計費、機器の運搬費、据付工事費などは補助対象外)

 4.補助率
  補助対象経費の3分の1以内
  ※補助対象経費は購入する補助対象設備の設備費用のみとなります。

 5.補助上限額
 上限:1事業者あたりの補助金 1億円
 下限:1事業所あたりの補助金 50万円(中小企業者及び個人事業主の場合は30万円)
                   (いずれの場合も補助金下限額未満は対象外)

 6.評価項目
(1)政策的意義が高いこと(中小企業者であること)
(2)省エネルギー効果が高いこと(申請単位の省エネルギー量、申請当たりの省エネルギー率)
(3)費用対効果が高いこと

7.お問い合わせ先
  一般社団法人 環境共創イニシアチブ
 中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金
 
補助金の申請に関するお問い合わせ窓口
TEL:0570-783-755(ナビダイヤル) IP電話からのご連絡 TEL:042-303-1533
<受付時間:9:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)>

--------------------------------------------------------------------
New!◇「地方の中核となる中堅・中小企業への
      支援パッケージ関東説明会」のご案内
--------------------------------------------------------------------
 内閣官房では、平成26年12月、「地方の中核となる中堅・中小企業への
支援パッケージ」(以下、「支援パッケージ」といいます)」として、
関係府省が持つ中堅・中小企業支援策を関係府省協力の下、取りまとめました。

 今般、平成28年度に新規創設・拡充した支援策や活用実績等を追加した、
28年度版の支援パッケージが作成されました。本支援パッケージには、
製品開発・生産力アップから、人材の確保・育成、海外展開支援に至るまで、
幅広い支援が用意されており、これらを効果的にご活用いただくため、
2月下旬から全国の主要都市において地方説明会を開催いたします。

 関東地域では、以下の通り開催いたしますので、中堅・中小企業、
産業支援機関、自治体等の皆様におかれましては、是非、ご参加下さい。

1.対象者: 中堅・中小企業・産業支援機関・自治体等
2.開催日時・場所:
 日時:平成28年3月16日(水)14:00~15:30
 場所:さいたま新都心合同庁舎1号館
    2階 講堂(さいたま市中央区新都心1-1)
3.お申し込み方法:
 下記URLのお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、
 お申し込み下さい。
 http://www.kanto.meti.go.jp/event/20160316chiho_setsumeikai.html (関東局HP)
4.連絡先:
 関東経済産業局 総務企画部 総務課
 (担当)白戸、高橋 Tel: 048-600-0213 FAX: 048-601-1310

--------------------------------------------------------------------
New!◇広域関東圏水素・燃料電池シンポジウム
      「関東圏における水素・燃料電池社会の実現に向けて」を開催します
--------------------------------------------------------------------
 経済産業省では、2013年に産学官からなる「水素・燃料電池戦略協議会」
を設置し、2014年6月には「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を取り
纏めました。現在、同ロードマップで定められた目標に基づき、国、地域、
産業界等において様々な取組が進められているところです。

 本シンポジウムでは、水素社会の実現に向けた取組の加速化を目指し、
水素ステーションの整備や燃料電池自動車の導入促進、市場規模の急速な
拡大が期待されている関連産業の振興、地域の特徴や特性を生かした再生
可能エネルギーの利活用などの視点から、関東圏における水素社会の実現に
向けた取組と今後の課題や展開等について、具体的な事例を交えながら
紹介します。

  また、関係省庁、自治体、産業界等を構成メンバーとし、関東圏における
関係者間の情報共有や関連産業の支援を行うためのプラットフォーム
(関東圏水素・燃料電池連携体(仮称))の結成構想についての説明も
行います。

 なお、本シンポジウムは(一財)日本立地センターの後援を得て、経済産業
省関東経済産業局が主催するものです。
 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 <関東経済産業局Webサイト「広域関東圏水素・燃料電池シンポジウム」>
 http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shiene/20160318_fc_seminar.html
1.日時:
 平成28年3月18日(金)13:30~16:30(開場13:00)
2. 場所:
 富国生命ビル 大会議室(千代田区内幸町2丁目2-2)
 http://fukoku-bldg.jp/access/

★お申し込みはこちらから
 https://wwws.meti.go.jp/kanto/seisaku/shiene/20160318_fc_seminar_form.html

<お問い合わせ先>
   関東経済産業局 資源エネルギー環境部 
   地域エネルギー振興室 久世、鈴木
   TEL:048‐600‐0357 E‐mail:kanto-ondanka@meti.go.jp

--------------------------------------------------------------------
New!◇「X線残留応力測定」技術セミナーのご案内
--------------------------------------------------------------------
 新潟県工業技術総合研究所では航空機分野の新規参入や事業拡大を図る際に
必要な製品検査に対する環境整備として、地域オープンイノベーション促進事業
 (経済産業省平成26年度補正事業)を活用し、「X線応力測定装置 ㈱リガク製
SSD/MSF-3M」を導入しました。本セミナーでは、航空機材料をはじめ各種工業
 材料のX線残留応力測定について基本原理から具体的な測定事例を分かり易
く紹介いたします。航空機分野のみならずX線残留応力測定に関心のある企業の
皆さまからご参加いただけるようご案内いたします。

1.日時:平成28年3月18日(金)13:30~16:00(講演は15:30まで)
2.場所:新潟県工業技術総合研究所 1階講堂
     (新潟市中央区鐙西1丁目11-1)
3.定員:50名(参加費無料)
4.内容:
  ○開会・あいさつ
  ○「公設試広域ネットワークの構築による航空機分野の技術支援について
  ~地域オープンイノベーション促進事業(航空機分野)の紹介~」
    工業技術総合研究所 企画管理室 専門研究員 星野 公明 氏
  ○「X線応力測定装置の紹介と工業材料の測定事例について」
    株式会社リガク 応用技術センター XRD解析Gr 根津 暁充 氏
  ○質疑応答
  ○実機によるデモ測定

※セミナーの詳細および申込み方法は、新潟県工業技術総合研究所の
 ホームページをご覧ください。
 http://www.iri.pref.niigata.jp/seminar/seminar337.html

--------------------------------------------------------------------
    ◇平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に
      係る制度説明会及び個別相談会の開催について
--------------------------------------------------------------------
 本県の産業振興施策の推進につきましては、日頃から格別の御理解と
御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、国の平成27年度補正予算「ものづくり・商業・サービス新展開
支援補助金」(公募期間:2月5日~4月13日)の県内中小企業等による
積極的な活用を支援するため、以下のとおり制度説明会及び個別相談会を
開催しますので、ぜひ御活用ください。(要事前申込)

 1 開催日程
(1)制度説明会
 ア.開催日時及場所
 (ア)日時:平成28年3月9日(水)10:00~12:00
   場所:栃木県産業技術センター 1階 大会議室
     (宇都宮市ゆいの杜1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
 (イ)日時:平成28年3月11日(金)10:00~12:00
   場所:栃木県南地域地場産業振興センター 4階 小ホール
     (足利市田中町32-11)
 イ.内容
  ・平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に係る制度説明会
    講師:栃木県中小企業団体中央会職員
  ・国関連補助金の案内(中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業)
    講師:関東経済産業局職員
  ・補助金申請マニュアル等説明

(2)個別相談会
 ア.開催日時及び場所
 (ア)日時:平成28年3月9日(水)13:00~17:00
   場所:栃木県産業技術センター 1階 大会議室
      (宇都宮市ゆいの杜1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
 (イ)日時:平成28年3月11日(金)13:00~17:00
   場所:栃木県南地域地場産業振興センター 4階 小ホール
     (足利市田中町32-11)
 (ウ)日時:平成28年3月14日(月)~3月18日(金) 9:00~17:00
   場所:・栃木県庁 工業振興課(本館6階)
     (宇都宮市塙田1-1-20)
      ・栃木県産業技術センター
     (宇都宮市ゆいの杜1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
      ・繊維技術支援センター ※「ものづくり技術」に係る相談のみ対応します。
     (足利市西宮町2870)
      ・県南技術支援センター ※「ものづくり技術」に係る相談のみ対応します。
     (佐野市天神町950)
 イ.内容
   平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に係る個別相談会
   (相談時間:1企業あたり50分程度)

2 当日持参するもの
(1)公募書類(公募要領や申請書様式など)
  栃木県中小企業団体中央会からダウンロードのうえ、印刷して御持参ください。
(2)「補助金相談用紙」又は公募書類の「事業計画書」(個別相談を希望される場合)
  事前に公募要領を確認のうえ、作成のうえ御持参いただけると円滑な相談が可能です。
  (相談内容が「公募要領の内容等制度についての相談」の場合は必要ありません)

3 参加費
無料

4 申込方法
 参加申込書に必要事項を御記入の上、FAX又はE-mailでお申し込みください。
 以下の県ホームページから参加申込書をダウンロードできます。
 【県HPアドレス:http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/h27ho_mono_setsumeikai02.html
※受付は先着順となります。申込状況により御希望に添えない場合は、調整のため連絡します。

5 申込期限
 参加希望日の2日前までにお申し込みください。

6 申込み・問合せ先
 栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室 担当:上野、近藤
 TEL:028-623-3192  FAX:028-623-3945
 E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

--------------------------------------------------------------------
    ◇平成28年度栃木県フロンティア企業の募集について
--------------------------------------------------------------------
 本県産業の振興については、日頃から御支援、御協力をいただき
厚くお礼申し上げます。
 さて、県では、独自の優れた技術や市場占有率の高い製品を
保有する企業を、とちぎの技術ブランドである“栃木県
フロンティア企業”として認証し、本県のものづくりを代表する
企業として県内外に広く紹介するとともに、県産業技術センターの
使用料減免など各種の支援を行っております。
 つきましては、平成28年度栃木県フロンティア企業を以下の
とおり募集しますので、申請について御検討くださいますよう
お願いいたします。
  なお、御不明な点につきましては、県工業振興課まで
お問い合わせください。

1 申請期間
  平成28年2月25日(木)から4月8日(金)まで

2 認証後の支援措置
(1)県産業技術センターが行う機器開放に係る使用料及び
   依頼試験に係る手数料の減免
(2)県産業技術センターが行う技術デリバリー事業
   (企業への職員派遣)の負担金の減免
(3)新技術・新製品の研究開発に対する助成(ものづくり技術強化補助金)
(4)県制度融資(新事業開拓支援資金)の実施
(5)バーチャル展示場(フロンティア企業紹介ホームページ)等によるPR
(6)大学等で開催する企業説明会等への参加機会の提供
(7)展示会への出展機会の提供等による販路開拓

 3 認証有効期限
  平成28年6月1日から平成31年5月31日まで(予定)

 4 申請方法等
  申請方法等の詳細は、次のURLに掲載しておりますので、御参照ください。
   http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/work/shoukougyou/gijyutukaihatsu/frontier.html

5 問合せ先
 栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
 〒320-8501宇都宮市塙田1-1-20
 TEL:028-623-3192 FAX:028-623-3945
 E-mail:frontier@pref.tochigi.lg.jp

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム
 (http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1615)を
 御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
 メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
 URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞