ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 平成25年度食品技術講習会 「おいしさを測る技術と商品開発への活用」のご案内 他

【栃木県産業技術センターニュース vol.297】
2013.7.29号【Vol.297】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

        発信します 明日を拓く 確かな技術
         栃木県産業技術センターニュース

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※このメールは、個人情報保護の観点から、
           BCCにて関係者各位にお送りしております。

~ はじめに ~
 産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
 いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
 「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。

== 本号の内容 =======================================================

 【新着情報】
New!◇平成25年度食品技術講習会
「おいしさを測る技術と商品開発への活用」のご案内

New!◇平成26年度全国発明表彰のご案内

New!◇日台電子関連技術商談会/TAITRONICS 2013について

====================================================================
--------------------------------------------------------------------
New!◇平成25年度食品技術講習会
「おいしさを測る技術と商品開発への活用」のご案内
--------------------------------------------------------------------
食品製造業において官能評価は品質管理、賞味期限設定、商品開発、嗜好
調査等様々な場面で活用されており、欠かすことができない評価のひとつ
と言えます。そこで、このたび官能評価技術について以下のとおり講習会
を開催することといたしましたので、ご案内申し上げます。
日頃の官能評価業務の見直し、より客観的な評価方法の導入や商品開発へ
の活用等をお考えの方など、積極的なご参加をお待ちしております。

【日時】
平成25年8月22日(木) 14:00~16:20

【場所】
栃木県産業技術センター 1階 大会議室
(栃木県宇都宮市ゆいの杜1丁目5番20号 とちぎ産業創造プラザ内)

【講師】
 食品評価技術研究所 所長 小塚 彦明 氏
 (日本官能評価学会 会長、元クノール食品㈱)

【内容】
 ・官能評価の目的、手法
 ・官能評価で考慮すること
 ・どのように官能評価を商品開発に役立てるか
 ・中小企業でも実施可能なマーケティング
 などについてご講演頂く予定です。

【受講料】
無料

【申込み方法】
以下のサイトから申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、
 ファックスにて申し込みください。

 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/zinzai/main_itiran.html

【申込締切】
 平成25年8月19日(月)

【申込み及びお問い合せ先】
 栃木県産業技術センター 食品技術部 担当:阿久津
 TEL:028-670-3398 FAX:028-667-9430

--------------------------------------------------------------------
New!◇平成26年度全国発明表彰のご案内
--------------------------------------------------------------------
 公益社団法人発明協会では発明の奨励、育成を図り、我が国科学技術の向
 上と産業の発展に寄与することを目的として、全国発明表彰を実施してお
 ります。つきましては、発明考案や意匠について奮ってご応募くださいま
 すようお願いいたします。
 
 詳しくは以下のHPをご覧ください。

 http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/zenkoku/2014/zenkoku_boshuyoko.html

【お問合せ先】
 公益社団法人発明協会 発明奨励グループ 野原
 〒105-0001
 東京都港区虎ノ門2-9-14
 TEL:03-3502-5431 FAX:03-3502-3485
 E-mail:shourei@jiii.or.jp

--------------------------------------------------------------------
New!◇日台電子関連技術商談会/TAITRONICS 2013について
--------------------------------------------------------------------
 公益財団法人交流協会は、新たに日台ビジネスアライアンスを図ろうとす
 る電子関連技術を有する日本企業を支援するために、TAITRONICS 2013
 (第39回台北国際エレクトロニクス見本市)(10/8-11)の開催に合わせ、台
 湾企業との商談会を開催します。また、TAITRONICSに展示ブースを確保し、
 本商談会に参加する企業に提供します。

 電子関連分野における台湾での事業開拓や台湾企業との技術提携、合弁、
 中国や第三国でのパートナー探しをお考えの企業様にとって事業拡大の絶
 好の機会となります。

 つきましては、商談会及びTAITRONICSへの参加企業を募集しますので、ご
 応募いただきますようご案内申し上げます。

【実施内容と開催予定日】
 ・TAITRONICS 2013への出展
  10月8日(火)~11日(金)の間、当協会が提供するブース内において自
  社技術・製品等をPRし、関心を持った来場者に対応

 ・日台電子関連技術セミナー
  10月9日(水)午前(予定)
  商談会に先立ち、自社の案件を説明(1社10分程度)

 ・日台電子関連技術商談会
  10月9日(水)午後(予定)
  事前申し込みのあった台湾企業との個別商談

【開催場所】
 台北世界貿易センター 南港展示ホール(台北市南港区経貿二路1号)

【募集企業数】
 7社程度

【応募資格】
 ・電子部品や電池、LED、測定機器、セキュリティ、RFID等に関わる製品・
  技術等(※1)を有し、その技術等を元に台湾企業との貿易、技術提携、
  生産委託等のビジネスの拡大を希望する日本企業。

 ・中小企業を優先して選考します。
  (※1)展示内容の詳細はTAITRONICS主催者HPをご参照ください
 http://tokyo.taiwantrade.com.tw/event/detail.jsp?id=2665&lang=ja_JP

【参加企業の決定】
 応募内容、台湾側の関心を勘案して、8月中旬~下旬頃を目途に決定し、結
 果を通知します。

【参加費】
 無料

 エコノミークラス往復航空券(日本-台北間、1社1名分)を支給します(但し、
 大企業及び過去当協会ブースに出展したことがある企業については航空券支
 給の対象外となります)。
 なお、現地の交通費、宿泊費や自社製品・展示資料等の輸送・通関に関わる
 諸手続き及び費用等は参加 企業による手配/負担となります。
 
【主催/共催(予定)】
 公益財団法人交流協会、台日経済貿易発展基金会、台日商務交流協進会

【申込方法】
 以下のHPより参加申込書をダウンロードし、申込書に必要事項を記載の上、
 電子メールでお送りください。添付書類(会社・商品概要パンフ等)の電子
 データがない場合は、ご郵送ください。

 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/taitronics2013-entry.doc

【申込期限】
 平成25年8月1日(木)17時(必着)

【問合せ/申込先】
公益財団法人交流協会 貿易経済部 後藤、皆川
            電話 :03-5573-2600 
            Email: goto@koryu.or.jp

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
 メールアドレス webmaster@iri.pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
 URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞