2016.9.16 号【Vol.436】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
発信します 明日を拓く 確かな技術
栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールは、個人情報保護の観点から、
BCCにて関係者各位にお送りしております。
~ はじめに ~
産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
配信しております。
== 本号の内容 =====================================================
【新着情報】
New!◇平成28年度分析技術講習会の開催について
【申込受付期間:~10/17】
New「平成28年度第1回栃木県知的財産ビジネスマッチング交流会」の
参加者の募集について【申込受付期間:~10/14】
New!◇平成28年度「ものづくりデザイン塾」の参加企業の募集について
【申込受付期間:~10/21】
New!◇「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定特恵関税活用セミナー
~関税・原産地規則について~」の開催について【申込受付期間:~9/21】
【現在募集中、実施中の情報】
◇平成28年度化学技術講習会の開催について
【申込受付期間:~9/29】
◇中小企業技術者研修(電子技術課程)の開催について
【申込受付期間:~10/14】
◇国の平成28年度補正予算案に係る施策説明会の開催について
◇第4回 CMIシンポジウム 開催の御案内【開催日:10/14】
◇平成28年度中小企業技術者研修(繊維工学課程)の開催について
【申込受付期間:~10/6】
◇平成28年度地域産業育成等支援事業費補助金に係る
事業計画の募集について【申込受付期間:~9/23】
◇平成28年度「とちぎならでは」のおもてなし創出事業
地域資源活用支援事業費補助金に係る事業計画の募集について
【申込受付期間:~9/30】
◇ふじのくにCNFフォーラム「第2回CNFサンプル企業展示会」の
御案内【申込受付期間:~9/30】
◇微細加工プラットフォーム「バイオ&計測実践セミナーⅢ」開催のお知らせ
【申込受付期間:~10/3】
◇海外規格に精通した専門相談員の配置について
==============================================================
--------------------------------------------------------------------
New!◇平成28年度分析技術講習会の開催について
【申込受付期間:~10/17】
--------------------------------------------------------------------
産業技術センターでは、グロー放電発光分析装置による材料分析に関する
講習会を以下のとおり開催いたします。
本講習会では、グロー放電発光分析装置の原理から活用事例について、
御講演いただきます。
併せて本装置の見学会を実施いたしますので、是非御参加ください。
【テーマ】
グロー放電発光分析装置による材料分析
【日時】
平成28年10月25日(火)13:30~16:30
【会場】
栃木県産業技術センター 大会議室
栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-20 (とちぎ産業創造プラザ内)
【講師】
株式会社堀場テクノサービス 分析技術センター
藤本 明良 氏
【定員】
30名
【受講料】
無料
【申込締切】
平成28年10月17日(月)
【申込方法】
以下のページから申込書をダウンロードいただき、 御記入の上、
FAXによりお申し込みください。
なお、受講決定のご連絡はいたしませんが、定員超過により
受講できない場合のみ御連絡します。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1766 【申込み及び問合せ先】
栃木県産業技術センター 材料技術部
担当:大和・太田
TEL:028-670-3397 FAX:028-667-9430
--------------------------------------------------------------------
New「平成28年度第1回栃木県知的財産ビジネスマッチング交流会」の
参加者の募集について【申込受付期間:~10/14】
--------------------------------------------------------------------
栃木県では、平成27年度から、県内中小企業の経営安定化や地域経済活性化を
目的とした知的財産マッチング支援事業を、(公財)栃木県産業振興センターへの
委託により実施しています。
知的財産マッチング支援事業とは、知的財産を活用した中小企業の自社製品開発や
高付加価値化を促進するため、大企業や大学等が保有している開放特許に関する
情報を提供するとともに、中小企業の技術ニーズ等とのマッチングやライセンス契約、
製品化・事業化を支援する取組です。
つきましては、下記のとおり栃木県知的財産ビジネスマッチング交流会を開催しますので、
本事業への参加について、是非御検討いただけますようお願いいたします。
【名称】
平成28年度第1回栃木県知的財産ビジネスマッチング交流会
【日時】
平成28年10月25日(火)13:30~16:30
【会場】
足利商工会議所 友愛会館4階
(足利市通3丁目2757)
【主催等】
主催:栃木県
共催:足利市、足利小山信用金庫、足利商工会議所、足利市坂西商工会
実施者:(公財)栃木県産業振興センター
【対象】
栃木県内の中小企業、本事業に関心のある支援機関
【内容】
講演(13:35~14:20)
「大企業等開放特許の活用について~平成27年度調査研究報告書より~」
特許庁 総務部 企画調査課 宮本一也 氏
開放特許の紹介(14:30~16:10)
・富士通㈱ (14:30~15:00、5件程度)
・㈱イトーキ(15:05~15:35、5件程度)
・中国電力㈱(15:40~16:10、5件程度)
提供企業との個別面談(14:30~16:10)※ 別室にて
【費用】
無料
【申込締切】
平成28年10月14日(金)
【申込み及び問い合わせ先】
申込みを希望する方は、以下にお問い合わせください。
<問い合わせ先>
(公財)栃木県産業振興センター 知的財産支援センター 須田
TEL:028-670-2617 FAX:028-667-9436
E-mail:chizai@tochigi-iin.or.jp
--------------------------------------------------------------------
New!◇平成28年度「ものづくりデザイン塾」の参加企業の募集について
【申込受付期間:~10/21】
--------------------------------------------------------------------
栃木県では、県内中小企業者の皆さまが、商品開発に関する課題を解決しつつ、
デザイン性に優れた商品開発に向けた実践的な能力を習得することを目的として、
「ものづくりデザイン塾」を開講します。
商品開発についてお悩みのある方、「売れていく商品づくり」にデザインを
活用したいとお考えの方は、奮って御参加ください。
【日程】
平成28年11月4日(金)、11月21日(月)、12月12日(月)、
平成29年1月11日(水)
※4回の連続講座となっておりますので、原則として、継続して参加をお願いします。
※各回とも、時間は10時から17時です。
【対象者】
栃木県内に事業所を有する中小企業者
【定員】
10社(先着順)(1社あたり2名まで参加可能)
【内容】
一連の商品開発プロセスをステップごとに学べる演習形式のセミナー
講師:馬場 了氏(株式会社クルー 代表取締役)
【参加費用】
1社2万円(テキスト代を含みます。)
【申込方法】
下記ホームページより申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
FAXにてお申し込みください。(申込期限:10月21日(金))
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/work/shoukougyou/chitekishoyuuken/h28dezain-zyuku.html 【問い合わせ先】
栃木県 産業労働観光部 工業振興課 地域産業担当
TEL: 028-623-3199 Fax : 028-623-3945
E-mail: kougyou@ pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
New!◇「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定特恵関税活用セミナー
~関税・原産地規則について~」の開催について【申込受付期間:~9/21】
--------------------------------------------------------------------
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定は、加盟12カ国によって
2015年10月に大筋合意、2016年2月に署名されました。TPPは、世界の
GDPの4割、日本からの輸出の3割を占める経済圏において、日本企業に
新たな事業機会を創出するものと期待されます。
県とジェトロでは、中小・中堅企業をはじめとする日本企業が、
今後TPPを活用し海外での市場開拓を進められるよう、TPPの特恵関税の
活用に向けて、関税制度と原産地規則に関する基本内容を解説する
セミナーを開催します。TPP特恵関税の活用に関するご理解を深めていただける
絶好の機会ですので、奮って御参加ください。
※本事業は経済産業省委託事業で実施します
※今年度中に、佐野市、日光市においても同様のセミナーを開催予定です
◆大田原会場
【日時】
平成28年9月27日(火) 10:30~12:00
(申込締切9月21日(水))
【会場】
大田原市民交流センター視聴覚室
(大田原市中央1-3-15 トコトコ大田原)
【プログラム(予定)】
・10:30~11:45 講演「TPP概要、TPP特恵関税の活用について」
ジェトロ米州課 藪 恭兵
・11:45~12:00 質疑応答
◆宇都宮会場
【日時】
平成28年9月27日(火) 15:00~16:30
(申込締切9月21日(水))
【会場】
チサンホテル宇都宮 2階 会議室ふじA
(宇都宮市駅前通り3-2-3)
【プログラム(予定)】
・15:00~16:15 講演「TPP概要、TPP特恵関税の活用について」
ジェトロ米州課 藪 恭兵
・16:15~16:30 質疑応答
【申込方法】
以下のホームページから申込用紙をダウンロードし、必要事項を御記入の上、
9月21日(水)までにジェトロ栃木宛てFAX又はE-mailにてお申込みください。
https://www.jetro.go.jp/events/tcg/accef497b75966b0.html 【問い合わせ先】
ジェトロ栃木貿易情報センター
TEL:028-670-2366 FAX:028-670-2368
E-mail:tcg@jetro.go.jp
--------------------------------------------------------------------
◇平成28年度化学技術講習会の開催について
【申込受付期間:~9/29】
--------------------------------------------------------------------
県南技術支援センターでは、プラスチック製品の高機能・高付加価値化に有効な
精密・微細加工技術に関する講習会を以下のとおり開催いたします。
本講習会では、山形大学 大学院有機材料システム研究科 教授 伊藤 浩志氏を
講師としてお招きし、射出成形の金型転写による微細パターン成形についての解説から、
微細転写射出成形による樹脂/金属接合技術やマイクロ・ナノフィラーコンパウンド等、
微細構造の応用例について、幅広く御講演いただきます。
皆様の御参加を心よりお待ちしております。
【テーマ】
射出成形による精密加工
【日時】
平成28年10月6日(木) 13:30~16:30
(13:00受付開始)
【会場】
栃木県産業技術センター県南技術支援センター 多目的ルーム
〒327-0847 栃木県佐野市天神町950
【講師】
山形大学 大学院有機材料システム研究科
教授 伊藤 浩志 氏
【定員】
40名
【受講料】
無料
【申込締切】
平成28年9月29日(木)
【申込方法】
以下のページから申込書をダウンロードいただき、 御記入の上、
FAXまたは郵送にてお申し込みください。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1833 【申込み及び問合せ先】
栃木県産業技術センター県南技術支援センター 化学・資源チーム
担当:大森、山畑
TEL:0283-22-0733 FAX:0283-22-7689
〒327-0847 栃木県佐野市天神町950
--------------------------------------------------------------------
◇中小企業技術者研修(電子技術課程)の開催について
【申込受付期間:~10/14】
--------------------------------------------------------------------
産業技術センターでは、オシロスコープの波形観測について、基本的な
操作法から各種プローブの選択や取り扱いといった実践的なテクニック等を
講義と実習を交えて学ぶ技術者研修を以下のとおり開催します。
受講の対象者は、オシロスコープにあまり触れたことの無い方から、
基本的な操作をマスターしたいという技術者の方を対象としております。
この機会に、ぜひ多くの皆様に御参加くださいますよう御案内申し上げます。
【テーマ】
現場で使える オシロスコープによる測定技術
【日時】
平成28年10月27日(木)9:30~16:40
【会場】
栃木県産業技術センター大会議室
栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-20(とちぎ産業創造プラザ内)
【受講資格】
県内の中小企業者の従業員又は個人
※大企業の方でも受講できますが、定員を超えた場合、
中小企業の方を優先(みなし大企業を除く)させていただきます。
【定員】
10名
【受講料】
無料
【申込締切】
平成28年10月14日(金)
【申込方法】
以下の産業技術センターホームページから申込書をダウンロードいただき、 御記入の上、
FAXにてお申し込みください。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1756 【申込み及び問合せ先】
栃木県産業技術センター 機械電子技術部 電子応用研究室
担当:枝野、長嶋
TEL:028‐670‐3396 FAX:028-667-9430
--------------------------------------------------------------------
◇国の平成28年度補正予算案に係る施策説明会の開催について
--------------------------------------------------------------------
この度、国において、平成28年度補正予算案が閣議決定されました。
これらの国の支援施策を活用し、県内企業の研究開発や設備投資等を進めて
いただくため、国の補助事業等の活用に向けた説明会を開催します。
貴社の事業を前進させる機会として、ぜひ御活用ください。
【開催概要(参加費無料)】
(1)開催場所:栃木県産業技術センター 多目的ホール
開催日:平成28年9月30日(金)(申込期限:9月26日)
(午前)10:00~11:30
(午後)14:00~15:30
(2)開催場所:栃木県安蘇庁舎 大会議室(5階)
開催日:平成28年10月4日(火)(申込期限:9月30日)
(午後のみ)14:00~15:30
(3)開催場所:トコトコ大田原 大会議室(3階)
開催日:平成28年10月7日(金)(申込期限:10月3日)
(午後のみ)14:00~15:30
【内容(予定)】
(1)平成28年度補正予算案関連施策の概要
講師:経済産業省関東経済産業局職員
(2)国補助金の申請に向けた準備について 等
【申込み・問合せ先】
以下のページからチラシをダウンロードいただき、 必要事項を御記入の上、
FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/houdou/houdou/h28kuni_hoseiyosan_setumeikai.html 栃木県 産業労働観光部
工業振興課(岡、近藤)
TEL:028-623-3192 FAX:028-623-3945 E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp
経営支援課(髙田)
TEL:028-623-3173 FAX:028-623-3340 E-mail:shienshitsu@pref.tochigi.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇第4回 CMIシンポジウム 開催の御案内【開催日:10/14】
--------------------------------------------------------------------
東京大学生産技術研究所 先進ものづくりシステム連携研究センター(CMI)では、
10月14日(金)午後、2016年国際航空宇宙展のイベントとして東京ビッグサイトの
国際会議場で第4回CMIシンポジウムを開催します。
航空機事業参入を目指す企業にとって参考になる内容となっておりますので、
ぜひ御参加ください。
【日時】
平成28年10月14日(金)13:00~17:00 (受付開始12:00)
【会場】
東京ビックサイト 国際会議場(東京都江東区有明3-11-1)
【テーマ】
航空機製造技術の飛躍的発展を目指して
-最新の話題と航空機事業への新規参入について-
※ 日英同時通訳あり
【参加費】
無料(先着1,000名)
【申込方法】
以下、リンク先からお申し込みください。
http://www.cmi.iis.u-tokyo.ac.jp/event/20161014/event20161014.html 【問い合わせ先】
東京大学生産技術研究所
帯川研究室 春名 (TEL: 03-5452-6771)
橋本研究室 内宮 (TEL: 03-5452-6778)
cmi-ml@iis.u-tokyo.ac.jp
--------------------------------------------------------------------
◇平成28年度中小企業技術者研修(繊維工学課程)の開催について
【申込受付期間:~10/6】
--------------------------------------------------------------------
繊維技術支援センターでは、平成28年度中小企業技術者研修(繊維工学課程)を、
以下のとおり開催いたします。
皆様の御参加をお待ちしております。
【日時】
平成28年10月21日(金)10:00~15:00
【会場】
栃木県産業技術センター 繊維技術支援センター(本館3階講堂)
足利市西宮町2870
【定員】
10名 (中小企業者を優先し、定員になり次第締め切ります)
【テーマ】
染色加工の基礎と仕上げ加工
講師:京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科繊維学系
准教授 安永 秀計 先生
【受講料】 ※受講者1名に対して
中小企業者等6,700円 中小企業者以外10,100円
※受講料の納入方法については、受講者決定後にお知らせします
【申込締切】
平成28年10月6日(木)
【申込方法】
以下の産業技術センターホームページから申込書をダウンロードいただき、
必要事項を御記入の上、FAXにてお申し込みください。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1760 【申込み及び問合せ先】
〒326-0817 栃木県足利市西宮町2870
栃木県産業技術センター 繊維技術支援センター
TEL:0284-21-2138 FAX:0284-21-1390
--------------------------------------------------------------------
◇平成28年度地域産業育成等支援事業費補助金に係る
事業計画の募集について【申込受付期間:~9/23】
--------------------------------------------------------------------
栃木県では、伝統工芸品をはじめとする地域産業に係る中小企業者等が取組む従事者確保、
多言語情報発信の活動を支援することにより、地域産業の振興を図るため、以下のとおり、
「地域産業育成等支援事業費補助金」に係る事業計画の募集を行いますので、御案内します。
【対象】
次に掲げる伝統工芸品等製造者又は伝統工芸品等製造者3者(同一産地の製造者が
2者のみの場合は2者)以上を含めて構成する地域産業グループで、本事業実施の認定を受けたもの。
(1) 伝統工芸品製造者(57品目71件)
(2) 地域産業資源鉱工業品製造者(鉱工業品66項目のうち製造業(医療・光学・航空・自動車関連を除く))
(3) 地場産品製造者(うち中小企業者)
【内容】
(1)産業従事者確保事業
認定事業者又は認定グループが、伝統工芸品等の製作体験や理解を深める機会を提供する事業
補助率:1/2以内 補助限度額:300千円
(2)多言語情報発信事業
認定グループ(同一産地において地域産業グループを構成することができない場合にあっては、
認定事業者)が多言語で伝統工芸品等を紹介し、及びその販売を促進する事業
補助率:1/2以内 補助限度額:300千円
【募集期間】
平成28年8月24日(水)~平成28年9月23日(金)
【申込方法】
以下アドレスから申請様式をダウンロードし、記入の上、工業振興課まで持参又は郵送(必着)してください。
事業計画の内容等についてのご相談は随時受け付けますので、お気軽にお問合せください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/tiikisangyouikuseishienh28.html 【問い合わせ先】
栃木県産業労働観光部工業振興課 地域産業担当
電話 028-623-3198 ファクシミリ028-623-3945
--------------------------------------------------------------------
◇平成28年度「とちぎならでは」のおもてなし創出事業
地域資源活用支援事業費補助金に係る事業計画の募集について
【申込受付期間:~9/30】
--------------------------------------------------------------------
栃木県では、地域資源の生産者と旅館・ホテル・飲食店・販売店等サービス提供者等が
連携して行う地域資源を活用した新たな商品又はサービスの開発に関する事業計画を
募集しますので、御案内します。
【対象】
次に掲げる地域資源を活用した新たな商品・サービスの開発を行う地域資源生産者及び
サービス提供者3者以上が連携するグループで、事業認定を受けたもの。
3者以上が連携するグループとは、必ず地域資源生産者とサービス提供者が連携し、
かつ両者どちらかが複数である必要があります。
なお、協同組合など複数の事業者により構成する団体は複数とみなします。
(1) 伝統工芸品(57品目71件)
(2) 地域産業資源(農林水産物51項目、鉱工業品66項目、観光資源213項目)
(3) 地場産品
【支援内容】
地域資源活用支援事業費補助金を交付する。
(1)補助限度額 2,500千円
(2)補 助 率 1/2以内
(3)補助対象経費 商品・サービス開発に要する経費、広告宣伝費など
(4)支援期間 平成29年3月31日まで
※詳細は地域資源活用支援事業費補助金の手引きをご覧ください。
【募集期間】
平成28年8月24日(水)~平成28年9月30日(金)
【申込方法】
以下アドレスから申請様式をダウンロードし、記入の上、工業振興課まで持参又は郵送(必着)してください。
事業計画の内容等についてのご相談は随時受け付けますので、お気軽にお問合せください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/tiikishigenkatuyoushienh28.html 【問い合わせ先】
栃木県産業労働観光部工業振興課 地域産業担当
TEL:028-623-3198 FAX:028-623-3945
--------------------------------------------------------------------
◇ふじのくにCNFフォーラム「第2回CNFサンプル企業展示会」の
御案内【申込受付期間:~9/30】
--------------------------------------------------------------------
CNF(セルロースナノファイバー)は、木材などから持続的に生産でき、
軽量、頑丈、温度変化に安定といった特徴を持つ次世代の高機能材料です。
用途として自動車部素材等工業製品を始め、日用品、化粧品、食料品といった
様々な分野での展開が期待されています。
本展示会はCNFを新製品に活かしたい企業と、CNFの製造及びCNF関連の
研究開発に取り組む企業とのビジネスマッチングを促進するものです。ぜひ御参加ください。
【日時】
平成28年10月17日(月) 13:00~(受付 12:00~)
【場所】
ふじさんめっせ 大展示場(静岡県富士市柳島189-8)
【プログラム】
<第一部> 講 演 13:00~
研究開発動向「国産材からのCNFの一貫製造とその応用」
(国研)森林総合研究所 新素材研究拠点長 林 徳子 氏
<第二部> サンプル企業展示会 13:30~17:30
出展企業プレゼン(各社7分) / 展示会
※展示ブースは、受付開始の12時より常時開設しています。
【定員】
350名(事前申込制・先着順)
【参加費】
無料
【申込方法】
以下アドレスから、申込用紙をダウンロードし、必要事項を
御記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/tenjikai.html 【申込み及び問い合わせ先】
静岡県企業局事業課
電話 054(221)2174 FAX 054(251)5381
E-MAIL:kigyou_jigyou@pref.shizuoka.lg.jp
--------------------------------------------------------------------
◇微細加工プラットフォーム「バイオ&計測実践セミナーⅢ」開催のお知らせ
【申込受付期間:~10/3】
--------------------------------------------------------------------
産業技術総合研究所ナノプロセシング施設(NPF) は、「バイオ&計測実践セミナーⅢ」を、
つくば市の産総研にて開催いたします。
今回は、微生物や食品・農業に関する計測技術、デバイスに関して取り上げ、
講師の方には、この分野のシーズやニーズについても触れていただく予定です。
講演では、オーサーズ・インタビューの時間を設けましたので、講師の方々に個別に
質問をすることが可能です。また、光リソグラフィ技術を用いてマイクロ流路を作製していただく
実習コースを併設しました。併せて、御参加を検討ください。
◆講演
【日時】
平成28年10月4日(火)12:55~17:10
【場所】
産業技術総合研究所つくば中央2-12棟第6会議室
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tsukuba/center/tsukuba_map_c.html 【参加費】
無料
【定員】
90 名(先着順、参加登録をお願いします)
【セミナー案内・申込方法】
以下のホームページから確認及び申込みを行ってください。
https://ssl.open-innovation.jp/npf/training/h28-2/index.html ◆マイクロ流路作製実習
【日時】
平成28年10月 (詳細日程は応相談)
【場所】
産業技術総合研究所つくば中央2-12棟ナノプロセシング施設(NPF)
【参加費】
無料
【定員】
2-4名
※実習コースを受講される方は、講義を受講している必要があります
【問い合わせ先】
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
TIA推進センター 共用施設運営ユニット・共用施設ステーション
ナノプロセシング施設
電子メール:tia-npf-school2@aist.go.jp
--------------------------------------------------------------------
◇海外規格に精通した専門相談員の配置について
--------------------------------------------------------------------
栃木県産業技術センターでは、県内中小企業の海外展開を支援するため、広域首都圏の公設試で
構成する広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)と連携し、国際規格や海外の製品規格についての
相談や情報提供、海外の製品規格に適合した評価試験などの技術支援を行っています。
このたび、栃木県産業技術センターに海外規格に精通した専門相談員を配置しましたので、
ぜひ御利用ください。
【相談内容】
製品を海外に輸出する際に必要な規格への対応や適合性評価試験等
【相談員】
三角 壽(みすみ ひさし)氏
【相談員の技術分野】
CEマーキング、防爆指令、UL、CSA
【利用料】
無料(事前予約制)
【申込方法】
以下の産業技術センターホームページから「技術相談申込書」をダウンロードいただき、
必要事項を御記入の上、メールまたはFAXでお申込みください。
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=23 【申込及び問い合わせ先】
栃木県産業技術センター 技術交流部
TEL : 028-670-3391、FAX : 028-667-9430
E-mail : sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム
(
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1615)を
御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
産業技術センター技術交流部へどうぞ。
メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
掲載してありますので、そちらもご覧ください。
URL:
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞