ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 平成28年度 第2回デジタルものづくり研究会の開催について 他
2016.11.29 号【Vol.445】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

         発信します 明日を拓く 確かな技術
          栃木県産業技術センターニュース

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※このメールは、個人情報保護の観点から、
            BCCにて関係者各位にお送りしております。

 ~ はじめに ~
  産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
  いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
  「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。

== 本号の内容 =====================================================

  【新着情報】
New!◇平成28年度 第2回デジタルものづくり研究会の
   開催について【申込受付期間:~12/13】

  【現在募集中、実施中の情報】
    ◇平成28年度現場見学会「ふくしま医療機器開発支援センター」の
   開催について【申込受付期間:~12/9】

    ◇平成28度国補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の
  個別相談会について

    ◇平成29年度共同研究・受託研究テーマ 募集!
   【募集期間:~12/2】

    ◇第7回「ものづくり日本大賞」の公募開始について
   【応募期間:~12/18】

    ◇海外規格に精通した専門相談員の配置について

==============================================================
--------------------------------------------------------------------
New!◇平成28年度 第2回デジタルものづくり研究会の
   開催について【申込受付期間:~12/13】
--------------------------------------------------------------------
  産業技術センターでは、デジタルものづくりの活用に向け、
 技術課題とその解決方法、活用事例等の情報共有を図り、
 北関東参加機関企業への技術移転を目指すデジタルものづくり
 研究会を開催します。
  今回は、金属3Dプリンタ・3Dスキャナの実演や共同研究及び
 テスト造形・テストスキャンの経過報告を行うとともに、先進企業に
 おけるデジタルものづくりへの取り組みと成果事例を紹介いたします。
 最新のデジタルものづくりに触れていただく良い機会ですので、
 是非御参加ください。

  【日時】
   平成28年12月20日(火)13:30~16:45 ※13時から受付を開始します

  【場所】
   栃木県産業技術センター大会議室(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)

  【内容】
   ◆技術情報提供 13:30~
    「3Dプリンタを駆使した製品・金型の製作技術と活用例」
     講師:(株) J・3D 代表取締役 高関 二三男 氏
   ◆導入機器の実演 14:45~
    ①金属3Dプリンタ(ソディック : OPM250L)
    ②3Dスキャナ(GOM : ATOS)
   ◆共同研究及びテスト造形・テストスキャンの経過報告 15:45~
    北関東三県の公設試験研究機関が実施している3Dプリンタや
   3Dスキャナの活用ノウハウ蓄積に向けた共同研究の取り組みに
   ついて報告します。

  【申込締切】
   平成28年12月13日(火)まで

  【申込方法】
    以下の産業技術センターホームページから申込書をダウンロードいただき、
   必要事項を御記入の上、メール又はFAXでお申込みください。
   (事前申込制です。受講いただけない場合のみ御連絡いたします)
   http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1878

     【申込及び問い合わせ先】
   栃木県産業技術センター 機械電子技術部
    TEL:028-670-3396 FAX:028-667-9430
    E-mail:sangise-boshu@pref.tochigi.lg.jp

--------------------------------------------------------------------
    ◇平成28年度現場見学会「ふくしま医療機器開発支援センター」の
   開催について【申込受付期間:~12/9】
--------------------------------------------------------------------
  とちぎ医療機器産業振興協議会では、ネットワーク形成支援事業の
 一環として、医療機器の開発から事業化までを一体的に支援する国内初の
 拠点「ふくしま医療機器開発支援センター」の見学会を下記のとおり
 開催いたしますので、御案内します。
  参加を希望される場合は、12月9日(金)までに申し込みください。

  ※協議会への会員登録がお済みでない方は、協議会入会(栃木県HP内)と併せて御検討ください。
   http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/work/shoukougyou/sesaku/iryokikisinkou_kaiinbosyu.html

  【日時】  
   平成28年12月21日(水)
   ※9:45 集合(集合場所:栃木県庁1Fロビー[宇都宮市塙田1-1-20])
 
  【場所】
   ふくしま医療機器開発支援センター http://fuku-semi.jp/iryou-pj/main/main_05_a.php
  (福島県郡山市富田町字満水田27-8) http://fuku-semi.jp/iryou-pj/pdf/center201610.pdf

  【定員】
   45名(見学場所までは県有バスでの移動となります)
   ※申込者多数の場合は参加をお断りする場合や1社あたりの人数を制限
    させていただく場合があります

  【内容】
   (1) ふくしま医療機器開発支援センター概要説明
    講師:ふくしま医療機器開発支援センター 職員
   (2) ふくしま医療機器開発支援センター内見学、質疑等
    見学場所:安全性評価機能〔①生物学的安全性試験 ②非生物学的(電気、物理・化学的)安全性試験〕等各分野の施設

  【会費】
   100円(損害保険に加入します。)
   ※会費は当日受付時にお預かりいたします。
   ※その他集合場所までの交通費、当日の昼食代等は各自で御負担ください。

  【その他】
   ・直接現地に集合を希望する方は別途御連絡ください。
   ・那須高原SAで昼食休憩をとります。
   ・お申し込みいただいた後に欠席する場合は12月14日(水)までに御連絡ください。
   
  【申込締切】
   平成28年12月9日(金)まで

  【お申し込み・お問い合わせ先】
   申込みについては、以下にお問い合わせください。
   <問い合わせ先>
   栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
   担当:齋藤・高山
   (とちぎ医療機器産業振興協議会事務局)
   TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945
     E-mail:iryokiki@pref.tochigi.lg.jp

--------------------------------------------------------------------
    ◇平成28度国補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の
  個別相談会について
--------------------------------------------------------------------
  県では、平成28年度国補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援
 補助金」(公募期間:平成28年11月14日~平成29年1月17日)の積極的な活用を
 支援するため、当該補助金の個別相談会を開催しておりますので、この機会にぜひ御活用ください。
 ※平成28年度国補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の概要
 については、以下のリンク先から御確認ください
 http://www.tck.or.jp/topics/28_mono.html
 
  【集中個別相談会】(要事前申込み)
   12月 6日、8日、13日、15日  【申込期限:各開催日の3日前まで】
   栃木県庁、産業技術センター、繊維技術支援センター、県南技術支援センター
   9:00~12:00、13:00~17:00
   ※希望の会場、時間を選んでお申込みください

  ◆栃木県ホームページ:制度説明会の詳細
   【「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」に係る制度説明会及び
  個別相談会の開催について】 (要参加申込み)
  ○会場:宇都宮・足利・大田原の3カ所で開催(「参加申込書」は下のリンクから)
   http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/h28ho_mono_setsumeikai.html
  ○申込み先・問い合わせ先
   栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
   TEL:028-623-3192  FAX:028-623-3945 
   E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

--------------------------------------------------------------------
    ◇平成29年度共同研究・受託研究テーマ 募集!
   【募集期間:~12/2】
--------------------------------------------------------------------
  産業技術センターでは、県内企業の新技術・新製品開発や技術の高度化
 等の取り組みを支援するため、共同研究及び受託研究のテーマを募集しています。

  【募集対象】  
   県内に主たる事業所を有する中小企業者等
 
  【募集内容】
  ・共同研究
   応募企業とセンターが研究経費と研究内容を分担し、共同で行う研究です。
  研究の内容によって、センターが分担する研究に要する経費を、応募企業に
  負担していただくことがあります。
   なお、研究の成果については、企業が研究経費を全額負担した場合を除き、
  原則として共同研究終了後、公表することとしています。
 ・受託研究
   応募企業に研究経費を全額負担していただき、センターが応募企業に代わっ
  て単独で行う研究です。なお、研究の成果については、原則として公表しない
  こととしています。

  【募集期間】
   平成28年11月2日(水)~平成28年12月2日(金)

  【応募方法】
   応募様式(以下HPからダウンロード可能)により、FAXまたはEメールで
 応募ください。
  御応募いただいたテーマの取扱については、平成29年1月下旬頃に個別に回答
 いたします。
  http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1848

  【応募先及び問合せ先】
   栃木県産業技術センター 技術交流部
  TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
  E-mail:sangise-boshu@pref.tochigi.lg.jp

--------------------------------------------------------------------
    ◇第7回「ものづくり日本大賞」の公募開始について
   【応募期間:~12/18】
--------------------------------------------------------------------
  経済産業省では、国土交通省、厚生労働省、文部科学省と連携して、
  第7回「ものづくり日本大賞」の公募を開始していますので、お知らせします。

  【概要】
   ものづくり日本大賞は、日本の産業・文化の発展を支え、豊かな国民生活の形成に
  大きく貢献してきたものづくりを着実に継承し、さらに発展させていくため、製造・
  生産現場の中核を担っている中堅人材や、伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練
  人材、今後を担う若年人材など、ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に
  優秀と認められる方々を顕彰する制度です。

  【表彰部門】
  (1) 産業・社会を支えるものづくり
   ①製造・生産プロセス部門
   ②製品・技術開発部門
   ③伝統技術の応用部門
   ④「ものづくり+(プラス)企業」部門
  (2) 文化を支えるものづくり
  (3) ものづくりを支える高度な技能
   ①ものづくりの現場を支える 高度な技能部門
  (4) ものづくりの将来を担う高度な技術・技能
   ①一般部門(就業者)
   ②青少年部門(学生)
   ③人材育成支援部門
  ※これらの分野の内、「(1)産業・社会を支えるものづくり」及び
   「(4)ものづくりの将来を担う高度な技術・技能」のうち「③人材育成支援部門」に
   ついて受賞候補者の募集を行います。

  【応募期間】
   平成28年9月30日(金)~平成28年12月18日(日)※必着

  【応募方法】
    応募書類のダウンロード及びその他詳細につきましては、
   下記の専用ホームページを御確認下さい。
   http://www.monodzukuri.meti.go.jp/

   【問い合わせ先】
   経済産業省 関東経済産業局 産業部 製造産業課
   担当:矢部、中野
   TEL 048-600-0313(直通)

--------------------------------------------------------------------
    ◇海外規格に精通した専門相談員の配置について
--------------------------------------------------------------------
  栃木県産業技術センターでは、県内中小企業の海外展開を支援するため、広域首都圏の公設試で
 構成する広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)と連携し、国際規格や海外の製品規格についての
 相談や情報提供、海外の製品規格に適合した評価試験などの技術支援を行っています。
  このたび、栃木県産業技術センターに海外規格に精通した専門相談員を配置しましたので、
 ぜひ御利用ください。

  【相談内容】
   製品を海外に輸出する際に必要な規格への対応や適合性評価試験等

  【相談員】
   三角 壽(みすみ ひさし)氏

  【相談員の技術分野】
   CEマーキング、防爆指令、UL、CSA

  【利用料】
   無料(事前予約制)

  【申込方法】
   以下の産業技術センターホームページから「技術相談申込書」をダウンロードいただき、
   必要事項を御記入の上、メールまたはFAXでお申込みください。
   http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=23

  【申込及び問い合わせ先】
   栃木県産業技術センター 技術交流部
   TEL : 028-670-3391、FAX : 028-667-9430
   E-mail : sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp

  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム
 (http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1615)を
 御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
  メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
    ◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
  URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞