ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 平成24年度栃木県産業技術センター研究成果発表会産技セオープンラボ2012を開催します! 他

【栃木県産業技術センターニュース vol.266】
2012.10.9号【Vol.266】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

        発信します 明日を拓く 確かな技術
         栃木県産業技術センターニュース

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※このメールは、個人情報保護の観点から、
           BCCにて関係者各位にお送りしております。

~ はじめに ~
 産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
 いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
 「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。

== 本号の内容 ======================================================

 【新着情報】
New!◇平成24年度栃木県産業技術センター研究成果発表会
              産技セオープンラボ2012を開催します!

New!◇中小企業技術者研修 電子技術課程
     「ディジタルオシロスコープの基礎知識と活用法」開催について

 【現在実施中・募集中】
 ◇平成24年度 繊維技術講習会Ⅱ
     「繊維製品に求められる品質及び機能について」の開催について

====================================================================

--------------------------------------------------------------------
New!◇平成24年度栃木県産業技術センター研究成果発表会
              産技セオープンラボ2012を開催します!
--------------------------------------------------------------------
 栃木県産業技術センターでは、研究成果などを広く企業の皆さまにお知ら
 せし、ご活用いただくことを目的として、研究成果発表会を開催します。
 本年度は、当センターと共同研究を実施している帝京大学 教授 久保田
 弘敏氏より講演をいただくほか、平成23年度に当センターが実施した研
 究を中心に成果を発表しますので、新たな産学官連携の機会として、ぜひ
 ご参加ください。

【日 時】 
 平成24年10月30日(火) 13時~17時
 (ポスター試作品展示期間:平成24年10月29日(月)~11月2日(金))

【会 場】 
 栃木県産業技術センター
 宇都宮市刈沼町367-1

【内 容】
 詳細はこちら
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/openLabo/H24openLabo-info.pdf

・基調講演
 「微生物観察衛星”TeikyoSat-3”-栃木発(初)の宇宙への挑戦-」
  帝京大学理工学部航空宇宙工学科 教授 久保田 弘敏 氏

・成果発表
22件の成果について口頭で発表します。
  プログラムはこちら
http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/openLabo/H24openLabo-program.pdf

・ポスター試作品展示
  ポスター試作品については、平成24年10月29日(月)~11月2日(金)の間、
  展示いたします。
  展示一覧はこちら
  http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/openLabo/H24openLabo-list.pdf

・産業技術センター活用相談
 当センターの利用方法や各種技術についての相談に応じます。

・ラボツアー
  当センターの主要な設備・機器をご案内します。

【参加申込み方法】
(1)申込み方法
  以下の参加申込書をご記入いただき、メールまたはFAXにより
  お申し込みください。
  http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/openLabo/H24openLabo-entry.doc

(2)申込み期限
  平成24年10月19日(金)まで

【申込み・お問い合わせ先】 
  栃木県産業技術センター技術交流部
  TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
  E-Mail:boshu@iri.pref.tochigi.lg.jp

 

--------------------------------------------------------------------
New!◇中小企業技術者研修 電子技術課程
     「ディジタルオシロスコープの基礎知識と活用法」開催について
--------------------------------------------------------------------
 電気信号を観測する装置であるオシロスコープは、研究開発や製造の現場
 において最も多用される計測器の1つです。しかし実際に測定をしてみる
 と、「本当に正しく測定できてるの?」、「いっぱい機能があるみたいだ
 が活用しきれていない!」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょ
 うか。
 そこで、本研修では、オシロスコープの波形観測技術について、基本的
 な操作法から実践的なテクニックまでを、実習形式でわかりやすくご紹介
 いたします。
 受講の対象者は、オシロスコープにあまり触れたことの無い初心者から、
 すでに基本的な操作はマスターしているが、さらにもう1歩進んだ使い方
 をしたいという中級者までを対象としております。
 この機会に、ぜひ多くの皆様にご参加いただけますようご案内申し上げます。

【日 時】
 平成24年10月19日(金) 13:00~16:30

【場 所】
 栃木県産業技術センター 大会議室
〒321-3224 栃木県宇都宮市刈沼町367-1(とちぎ産業創造プラザ内)

【講 師】
 横河メータ&インスツルメンツ㈱ 余村 俊規 氏

【募集定員】
 20名

【受 講 料】
 無 料

【受講資格】
 県内の中小企業者の従業員または個人を対象としています。
 ※ 大企業の方でも受講できますが、定員を超えた場合中小企業の方の
  受講を優先させていただく場合があります。

【申込方法】
 以下から申込書をダウンロードいただき、必要事項を記載の上、
 10月12日(金)までにFAXでお申し込みください。
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/zinzai/main_itiran.html

【申 込 先】
 栃木県産業技術センター機械電子技術部電子応用研究室 清水 あて
 〒321-3224 宇都宮市刈沼町367-1 (とちぎ産業創造プラザ内)
 TEL 028-670-3396、 FAX 028-667-9430

【受講手続】
 原則として受付順に受講者を決定しますが、定員を超えた場合は、同一
 企業からの受講者数を制限させていただくことがあります。受講が決定
 した方には、後日、受講決定通知書を送付いたします。

 

--------------------------------------------------------------------
 ◇平成24年度 繊維技術講習会Ⅱ
     「繊維製品に求められる品質及び機能について」の開催について
--------------------------------------------------------------------
 講師 一般財団法人日本繊維製品品質技術センター 東部事業所
                次長 田坂俊樹 氏
 主催:栃木県産業技術センター繊維技術支援センター
 
 繊維製品は常に高い品質と新たな付加価値が求められており、海外との競
 争も厳しさを増すばかりです。また、マーケットの動向は常に変化してお
 り、これらを的確に捉えて製品開発や品質管理に反映させることが重要と
 なります。
 そこで、最近あるいは今後、特に重要視される品質や評価基準、機能性及
 び新素材などについての情報を元に、今後の企業活動の参考としていただ
 くため、講習会を開催します。地域の繊維関連に携わる皆様の今後に役立
 つ情報になるかと思いますので、ふるって御参加ください。

【日時】
 平成24年10月16日(火曜日) 13時30分~15時30分

【場所】
 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター 3階講堂
     (足利市西宮町2870)

【受講料】
 無料

【申込方法】
 下記のアドレスより、上記名称の講習会の申込書をダウンロードいただき、
 FAXにてお申し込みいただくか、電話にてお問い合せください。
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/seni/topics.html

【その他】
 申込書の受付については特にお知らせしていません。定員超過などにより
 受付ができない場合は御連絡いたします。

【問合せ先】
 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター (担当:田中、佐瀬)
 電話 0284-21-2138

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
 メールアドレス webmaster@iri.pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
 URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞