ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 令和4(2022)年度 分析技術講習会(界面科学の基礎と接着の評価方法)開催のご案内【7/29締切】 他3
2022.6.29 号【Vol.765】
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

          発信します 明日を拓く 確かな技術
           栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。

      ~はじめに~
   産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
       「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
     == 本号の内容 ======================================== 

     <新着情報>
   New!◇令和4(2022)年度 分析技術講習会(界面科学の基礎と接着の評価方法)開催のご案内【7/29締切】
   New!◇「オープンイノベーションテクニカルセミナー」の開催について(オンライン開催)
   New!◇販路開拓スキルアップ事業(医療福祉機器・自動車)における栃木県ブースへの共同出展者募集について【7/29締切】
   New!◇関東経済産業局からのご案内

 

      <お知らせ>
     ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
     ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について

     <現在募集中の情報>
     ◇脱炭素化社会実現技術研究会 ワーキンググループ参加者募集について
     ◇令和4(2022)年度「スマートファクトリー導入計画策定支援事業」AI等未来技術専門家派遣先募集について(7/15締切)
     ◇令和4(2022)年度次世代型医療福祉機器開発促進事業「拡大連携マッチング事業」における技術シーズ提案企業の募集について(7/15締切)
     ◇令和4(2022)年度「自動車産業電動化等に向けた専門家派遣事業」における専門家派遣先の追加募集について(8/31締切)

      =======================================================
  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇令和4(2022)年度 分析技術講習会(界面科学の基礎と接着の評価方法)開催のご案内【7/29締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------
 部品等の軽量化を図る手法で、自動車等の輸送用機器を中心にマルチマテリアル化の活用が進められております。
 マルチマテリアル化の主要な手法の1つに接着があり、接着は被着材料の表面性状に依存することから、界面の評価が重要となっています。
 そこで、本講習会では界面科学の基礎を解説し、表面性状と接着の評価方法、接着不具合の具体例等についてご紹介します。

【日時】
  令和4(2022)年8月5日(金) 13:30~15:30

【開催方法】
  Zoomを用いたweb開催
  ※webでの参加が困難な受講者向けにセンター内に会場を設置します。
  (会場:栃木県産業技術センター大会議室/宇都宮市ゆいの杜1-5-20とちぎ産業創造プラザ内)

【講師】
  協和界面科学株式会社 営業部 国内営業課 根岸 秀徳 氏
  協和界面科学株式会社 技術顧問 星埜 由典 氏

【定員】
  定員なし(web受講者)
  20名  (センター会場受講者)

【受講料】
  無料

【お申込み方法】
  7月29日(金)までにhttps://tochigi-network.com/event/1964(とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)の応募フォームに必要事項を記入頂くか、参加申込書に御記入の上、FAX又はE-mailでお申込み下さい。
  ※web受講者には、後日、事務局より接続に必要な情報をお送りいたします。

【その他】
  新型コロナウイルス感染症防止対策のため、webでの受講を積極的にご検討ください。
  センター内会場では換気を良くし、席を適切に配置し実施します。御参加の際は、マスクの着用をお願いいたします。

【お申込み・お問合せ先】
  栃木県産業技術センター 材料技術部 無機材料研究室 担当:永島、飯塚、興野
  TEL:028-670-3397 FAX:028-667-9430  
  E-mail:sangise-boshu@pref.tochigi.lg.jp
  https://tochigi-network.com/event/1964(とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)

 

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇「オープンイノベーションテクニカルセミナー」の開催について(オンライン開催)
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 県では、県内中小企業の生産性向上や新分野進出等を支援するため、オープンイノベーションモデルの創出を図っております。
 自社だけでは達成困難な事業について、他社、大学等の異業種・異分野組織と、技術やアイデアを共有し、目標の達成と市場拡大を目指してみませんか。
 オープンイノベーションに関する理解を深めるため、テクニカルセミナーを開催しますので、ぜひ御参加ください。

1 日時 令和4(2022)年7月7日(木) 14時~16時
2 内容
 (1) 基調講演
  「中小企業が意識すべき、実践的オープン・イノベーション」
   講師:ノーリツプレシジョン株式会社 代表取締役  星野 達也 氏
 (2) 科学技術振興機構における産学連携支援及び事例について
   国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
   産学連携展開部 マッチングプランナー 青柳 重夫 氏
3 開催方法 WEB会議システムによるオンライン開催(参加費無料)
4 参加対象 県内中小企業者、大学、金融機関、団体及び市町等

※詳細の確認および提出書類のダウンロードはホームページをご覧ください。
 http://www.tochigi-iin.or.jp/index/10/3788.html
 
【お申込み・問合せ先】
 栃木県産業振興センター
 産業振興部 次世代産業支援グループ 
 TEL:028-670-2608 FAX:028-670-2611
 E-mail:jisedai@tochigi-iin.or.jp

  

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇販路開拓スキルアップ事業(医療福祉機器・自動車)における栃木県ブースへの共同出展者募集について【7/29締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 県では、「ものづくり県」として本県を支える戦略3産業×未来3技術企業の優れた技術や製品等の販路開拓・拡大を支援するため、国内最大級の展示会への共同出展者を募集します。
 自社の有する技術や製品の売込手法を研究する「事前研究」から、展示会出展後の振り返りによる改善を行う「フォローアップ」までの一連の支援を行います。
 共同出展を希望する場合は、下記のリンク先から共同出展申込書によりお申し込み下さい。

◇展示会名:「HOSPEX Japan 2022」及び「オートモーティブワールド2023」
◇開催日:HOSPEX Japan2022(医療福祉機器) …令和4年10月26日(水)~28日(金)
     オートモーティブワールド2023(自動車)…令和5年1月25日(水)~27日(金)
◇場 所:東京ビッグサイト
◇対象者:とちぎ産業振興協議会会員・とちぎ未来技術フォーラム会員であり、県内に事業所を有する事業者
◇出展募集数:各展示会 10者程度 ※原則、先着順
◇出展負担金等
(1) 1スペース当たり 20~25万円程度
      ※出展負担金は、出展者数やブースレイアウトにより変動します。
(2) 各社の展示に係る什器・備品、電気・水道料金、交通費、人件費、運搬費等
◇申込期限:令和4年7月29日(金)17時必着

 詳細については、こちら ↓ をご覧ください。
  http://www.tochigi-iin.or.jp/index/4/2/34.html
 
【問合せ先】
 公益財団法人栃木県産業振興センター 戦略産業振興チーム
 担当:吉原・関口 TEL:028-670-2601 E-mail:senryaku@tochigi-iin.or.jp
 栃木県 産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室
 担当:富澤・仁平 TEL:028-623-3249  E-mail:3-3kyotsu@pref.tochigi.lg.jp

 

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇関東経済産業局からのご案内
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 関東経済産業局から以下5件のことについて案内がありましたのでお知らせします。

=======================================
1.JAPANブランド補助金公募中(8/1まで)
 海外展開等のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等に取組む中小企業者等に対し補助します。
 【詳細】https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2022/22062002Jbrand-koubo.html
=======================================
2.ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金公募中(7/29まで)
 複数の中小企業等が連携し、新たな付加価値の創造や生産性向上を図るプロジェクトや、新分野、業態転換、革新的な製品・サービス開発、生産プロセス等の改善に取り組むプロジェクトに対し補助します。
 なお、1者のみでの応募申請はできません。
 【詳細】https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2022/220617mono.html
=======================================
3.ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置
 ウクライナを巡る国際情勢に鑑み、この問題の解決を目指す国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するため、輸出貿易管理令の一部を改正する政令が閣議決定され、当該措置が6月17日より実施されています。
  https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220610004/20220610004.html
=======================================
4.「広域関東de人材シェア!」ポータルサイト 受付中
 管内都県、労働局、産業雇用安定センター等と連携し、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け事業の一時的な縮小等を行う企業と、人材不足等の企業を在籍型出向により一時的に結びつけるためのポータルサイトを再開しました。
 在籍型出向を希望する送り出し・受入れ企業の参加申込を受け付けています(新たにチラシも掲載いたしました)。
  https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/jinzai/jinzai_share_matching.html#information
=======================================
5.「航空機エンジン部品加工トライアル」参加企業募集説明会 (7/11開催)【無料】
 航空機エンジン分野への参入・ビジネス拡大を目指すモノづくり企業の皆様を対象に、 模擬部品を使い、部品加工や検査、それに伴う書類作成等に挑戦して頂く「航空機エンジン部品加工トライアル」。
 最終的に、重工エンジンメーカーから評価を受けることで課題の認識や更なるステップアップに繋げて頂くことができます。
 今般、当事業の実施にあたっての説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
〔開催日〕7月11日(月)15:30~17:00
〔会 場〕(1)名古屋商工会議所 5階D会議室
  (2)オンライン(Zoom利用)
〔詳 細〕 https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=3866

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <お知らせ>
  ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     産業技術センター本所及び各技術支援センター(繊維、県南、紬織物及び窯業)御利用の皆様には、新型コロナウイルス感染防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
      ①来所相談の電話かメールでの事前予約
       (Webによる技術相談も対応可能です。)
      ②最少人数での来所
      ③マスクの着用
      ④手洗い・手指の消毒
      ⑤人との間隔の確保(できるだけ2m、最低1m)
      ⑥受付での検温
      ⑦来所者の企業名、職氏名、連絡先等の記入
     発熱や倦怠感がある等、体調がすぐれない方は来所をお控えください。
     受付での検温で37.5度以上の発熱が確認された方には入館をご遠慮いただいております。
     なお、施設・機器利用につきましては、3密防止のため、利用日等を調整させていただく場合があります。

    【お問合せ先】
     産業技術センター技術交流部
     TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
     E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp

  ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
    県内企業における試作開発の効率化やAI・IoTを活用した加工条件の改善を支援するため、「ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点」を令和4(2022)年6月15日(水)から供用開始しました。
    自動車・航空宇宙・医療福祉機器等における新製品開発や生産の効率化につながる技術を提供します。
    (産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4229
   【お問合わせ】栃木県産業技術センター機械電子技術部 TEL:028-670-3396

 

  ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について

    【経済産業省特設ページ】https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  <現在募集中の情報>

  ◇脱炭素化社会実現技術研究会 ワーキンググループ参加者募集について
   (栃木県産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4230

  ◇令和4(2022)年度「スマートファクトリー導入計画策定支援事業」AI等未来技術専門家派遣先募集について(7/15締切)
   (栃木県HP)https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r4senmonkahaken.html

  ◇令和4(2022)年度次世代型医療福祉機器開発促進事業「拡大連携マッチング事業」における技術シーズ提案企業の募集について(7/15締切)
     (栃木県HP) https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r4_iryofukushi_matching.html

  ◇令和4(2022)年度「自動車産業電動化等に向けた専門家派遣事業」における専門家派遣先の追加募集について(8/31締切)
   (栃木県HP)https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r4denndoukasenmonkahaken.html

 

   --------------------------------------------------------------------

   ◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
   ◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
   ◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
     メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
   ◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
     URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
   ---------------------------------------------------------------------