ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 関東経済産業局からのご案内 他
2022.11.25 号【Vol.785】
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

          発信します 明日を拓く 確かな技術
           栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。

      ~はじめに~
   産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
       「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
     == 本号の内容 ======================================== 

     <新着情報>
   New!◇関東経済産業局からのご案内
   New!◇産業技術総合研究所からのご案内

 
     <お知らせ>
     ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
     ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について

     <現在募集中の情報>
     ◇令和2年度第3次補正・令和3年度補正・令和4年度予備費予算「中小企業等事業再構築促進事業(通称:事業再構築補助金)」【8次公募】について
     ◇令和元年度補正・令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【13次公募】について
     ◇令和5(2023)年度共同研究・受託研究テーマの募集(募集期間11/1~11/30)

 

      =======================================================
  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇関東経済産業局からのご案内
  ----------------------------------------------------------------------------------------

   関東経済産業局から以下4件のことについて案内がありましたのでお知らせします。
==============================

1. 「地域企業×スタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業」の第3回地域産業創出セミナーを開催します(12/2)
 関東経産局が、スタートアップ企業との連携を通じた地域中堅企業の新規事業創出を目的に、トークセッション等を行います。
 令和4年度第3回目となる今回は、石油分野向けを中心とした科学機器・試験機器の開発/製造/販売を得意とする「田中科学機器製作株式会社」と、微小な水晶球表面に感応膜を形成し、多様な気体の高感度計測を実現するスタートアップ「ボールウェーブ株式会社」の連携について紹介します。

■開催日時:2022年12月2日(金)16:00-17:00
■開催形式:オンライン開催
■対象:中堅・中小企業、自治体、産業支援機関、大学、金融機関など
■参加方法・プログラム詳細(事務局リバネスのサイトへ)
      https://lne.st/2022/11/10/local_industry_seminar2022-03/

==============================

2. 令和4年度第2次補正予算案のチラシを公表しました(中小企業関連)
 現時点では案の段階であり、制度詳細は未定ですが、事業再構築補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金等の補助金は継続し、グリーン枠の拡充、大規模賃金引上枠の措置、インボイス制度への対応等の制度変更を予定しています。
 【詳細】https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/index.html

==============================

3.先端産業CEO商談会の参加企業を募集中(~12/23)
 8か国の海外企業(国内航空機サプライヤーのご関心も高いUMWエアロスペース(マレーシア)等)と日本の中小企業とのオンライン商談会を開催します。
 日本企業からの購入、代理店契約・日本製品の販売、合弁会社の設立、共同開発・技術提携、日本企業への生産委託等を希望する海外企業経営者(CEO等)が参加します。

■開催日時:2023年2月6日(月)~2月17日(金)
■開催形式:オンライン(Microsoft Teams)
■募集対象:海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
■対象分野:航空、ロボット・FA・産業用機械、AI・IoT・ICT、その他
■参加国:インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、台湾、ベトナム、マレーシア
■参加費:5,500円(税込、通訳費含む)/1商談
■申込み:https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/ceoinnovative/

==============================

4.宇宙ビジネス創出を支援するS-NET(スペース・ニューエコノミー創造ネットワーク)のご案内
 「宇宙」に関連する新産業・サービス創出に関心を持つ組織や個人などの活動を支援・創出する取組です。
 2017年度より、内閣府と経済産業省が共同で運営しています。
  https://s-net.space/

■主な取組み
・「宇宙ビジネス創出推進自治体」との連携
 衛星データ等を活用した宇宙ビジネスの創出を主体的・積極的に推進する自治体を「宇宙ビジネス創出推進自治体(S-NET推進自治体)」として選定し、地域における自律的な宇宙ビジネスの創出をサポートしています。
 これまで北海道、茨城県、福井県、山口県、福岡県、大分県の6道県をS-NET推進自治体として選定しております。
・S-NETセミナーの開催
 宇宙ビジネス創出推進自治体等を含む全国各地で、宇宙ビジネスの裾野拡大を目的にS-NETセミナーを実施しています。
・情報発信

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇産業技術総合研究所からのご案内
   ----------------------------------------------------------------------------------------

 産業技術総合研究所、北海道大学は、令和3年度からスタートした文部科学省委託事業 である「マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)」の一環として、『ALDによる成膜技術』 というテーマで、Teamsオンラインによる技術セミナーを令和4年12月22日(木)に開催します。
 ALDの基礎から様々な成膜事例、アプリケーションについて紹介いたします。
 産学官いずれのご所属の方にも奮ってのご参加をお待ちしています。

◇講演 【日時】 令和4年12月22日(木)12:55~17:20
 【Teamsによるオンライン】 会議招待メールを後日参加者にお送りします。
 【参加費】 無料
 【定員】 150 名(先着順、参加登録をお願いします)
 【セミナー案内/申し込み】 https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2022-1

◇講演プログラム
 12:55-13:00 はじめに 産業技術総合研究所 多田哲也
 13:00-13:40 『ALDのメカニズムとプロセスの紹介』
       メルクエレクトロニクス株式会社 小林明子
 13:40-14:10 『サムコにおけるALD装置開発及びプロセス開発』
       サムコ株式会社 ナノ薄膜開発センター 小林貴
 14:10-14:40 『酸化源として酸素プラズマまたは水に対する高純度オゾンALDの特徴』
       明電ナノプロセス・イノベーション株式会社 亀田直人
 14:40-15:10 『Improved plasma ALD of nitrides by substrate biasing』
       オックスフォードインスツルメント株式会社 伊藤昌平
 15:10-15:30 休憩
 15:30-16:10 『反応分子動力学法を用いたCVD/ALD法における成膜表面反応現象の分子論的 解析』
       東北大学流体科学研究所 徳増 崇
 16:10-16:40 『ALD法で成膜した強誘電体薄膜HZOのフラッシュランプアニールによる結晶化とそ の信頼性特性』
       株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ 谷村 英昭
 16:40-17:00 『北大ALD装置による成膜事例の紹介』
       北海道大学電子科学研究所 松尾保孝
 17:00-17:20 『産総研NPFのALD実験環境 ―XPS付きALD装置の紹介を中心に―』
       産業技術総合研究所 ナノプロセシング施設NPF 有本 宏

【主催】 産業技術総合研究所TIA推進センター ナノプロセシング施設(NPF)
【主催】 北海道大学電子科学研究所ナノテク連携推進室
【共催】 TIA ( https://www.tia-nano.jp/ )
【協賛】 TSC ナノエレクトロニク計測分析技術研究会( https://www.tsc-web.jp/ )

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <お知らせ>
  ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     産業技術センター本所及び各技術支援センター(繊維、県南、紬織物及び窯業)御利用の皆様には、新型コロナウイルス感染防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
      ①来所相談の電話かメールでの事前予約
       (Webによる技術相談も対応可能です。)
      ②最少人数での来所
      ③マスクの着用
      ④手洗い・手指の消毒
      ⑤人との間隔の確保(できるだけ2m、最低1m)
      ⑥受付での検温
      ⑦来所者の企業名、職氏名、連絡先等の記入
     発熱や倦怠感がある等、体調がすぐれない方は来所をお控えください。
     受付での検温で37.5度以上の発熱が確認された方には入館をご遠慮いただいております。
     なお、施設・機器利用につきましては、3密防止のため、利用日等を調整させていただく場合があります。

    【お問合せ先】
     産業技術センター技術交流部
     TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
     E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp 

  ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
    県内企業における試作開発の効率化やAI・IoTを活用した加工条件の改善を支援するため、「ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点」を令和4(2022)年6月15日(水)から供用開始しました。
    自動車・航空宇宙・医療福祉機器等における新製品開発や生産の効率化につながる技術を提供します。
    (産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4229
   【お問合せ】栃木県産業技術センター機械電子技術部 TEL:028-670-3396

  ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について
   【経済産業省特設ページ】https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  <現在募集中の情報>

  ◇令和2年度第3次補正・令和3年度補正・令和4年度予備費予算「中小企業等事業再構築促進事業(通称:事業再構築補助金)」【8次公募】について
    公募開始 :令和4(2022)年10月3日(月)から
    申請受付 :調整中(電子申請)
    申請締切 :令和5(2023)年1月13日(金)18時まで(8次締切)
   (栃木県HP)【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
     https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html

  ◇令和元年度補正・令和3年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【13次公募】について
    公募開始 :令和4(2022)年10月24日(月)17時から
    申請受付 :令和4(2022)年11月  7日(月)17時から(電子申請)
    申請締切 :令和4(2022)年12月22日(木)17時まで(13次締切)
   (栃木県HP)【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
     https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html

  ◇令和5(2023)年度共同研究・受託研究テーマの募集(募集期間11/1~11/30)
   (産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=2555
   

   --------------------------------------------------------------------

   ◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
   ◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
   ◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
     メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
   ◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
     URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
   ---------------------------------------------------------------------