ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 令和4(2022)年度 中小企業技術者研修(繊維工学課程)の開催について 他5
2022.12.27 号【Vol.789】
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

          発信します 明日を拓く 確かな技術
           栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。

      ~はじめに~
   産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
       「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
     == 本号の内容 ======================================== 

     <新着情報>
   New!◇令和4(2022)年度 中小企業技術者研修(繊維工学課程)の開催について【1/18締切】
       テーマ:ファッション・テキスタイルにおけるデザインツールの実践
   New!◇令和4(2022)年度 化学・資源技術講習会「ゼロカーボンにおけるプラスチックリサイクルとマテリアルリサイクルの技術動向」の開催について【1/31締切】
   New!◇「令和4年度知的財産活用普及啓発セミナー事業」知的財産セミナーの開催について【1/18締切】
   New!◇ロボットシステムインテグレーター育成研修の参加者を募集します【1/31締切】
   New!◇スマートファクトリー実証モデル事業補助金『成果発表会』の開催について【1/18締切】
   New!◇とちぎチャレンジピッチ2022の開催について【1/24締切】

 
     <お知らせ>
     ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
     ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について

     <現在募集中の情報>
     ◇令和2年度第3次補正・令和3年度補正・令和4年度予備費予算「中小企業等事業再構築促進事業(通称:事業再構築補助金)」【8次公募】について
     ◇「知財マッチング交流会2022」~第2回食品分野シーズ説明会~の参加者の募集について(2/8締切)
     ◇生産技術講習会の御案内(1/25締切)
     ◇日本弁理士会関東会主催 知的財産セミナー2022 開催のご案内

 

      =======================================================
  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇令和4(2022)年度 中小企業技術者研修(繊維工学課程)の開催について【1/18締切】
    テーマ:ファッション・テキスタイルにおけるデザインツールの実践
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 本研修では、ファッション・テキスタイルデザインに活用されているデザインシステムの最新機能と利活用について講義します。
 実習では、デザインシステムによるデザイン作成や織物シミュレーション、テキスタイルインクジェットプリンタによる生地への出力を行います。

【日時】
 令和5(2023)年2月2日(木)13:10~16:30
【場所】
 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター
 〒326-0817 栃木県足利市西宮町2870
【募集定員】
 6名
【受講料】
 無料
【申込方法】
 以下URLより受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailでお申し込みください。
 (とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)https://tochigi-network.com/event/2044
【受講者決定】
 申込締切後、受講者を決定します。
 原則として申し込み順に受講者を決定しますが、募集定員を超えた場合、県内中小企業者を優先し、また、同一企業からの受講者数を制限させていただくことがあります。
【申込及び問い合わせ先】
 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター (担当:飯沼、吉葉)
 〒326-0817 栃木県足利市西宮町2870
            TEL 0284-21-2138 FAX 0284-21-1390
      E-mail:seni-gc@pref.tochigi.lg.jp
【申込締切】
 令和5(2023)年1月18日(水) (必着)

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇令和4(2022)年度 化学・資源技術講習会「ゼロカーボンにおけるプラスチックリサイクルとマテリアルリサイクルの技術動向」の開催について【1/31締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 近年、プラスチック産業及びその利用を取り巻く状況は大きく変化しています。
廃プラスチックの処理は、海洋プラスチック問題や石油資源の枯渇、地球温暖化等の環境問題につながることから、国内外においてプラスチックのリサイクル、特にマテリアルリサイクルが強く求められています。
 本講習会では、早稲田大学 客員教授 加茂 徹 氏を講師にお招きし、日本におけるマテリアルリサイクルの現状、再生プラスチックの現状と課題、マテリアルリサイクルにおける最新の技術動向等について解説いただきます。

【日時】
 令和5(2023)年2月7日(火)13:30~14:50
【開催方法】
 Web開催(Zoom使用)
 ※参加者には後日、参加に必要なアドレス等をお知らせします。
【講師】
 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 ナノプロセス研究所 客員教授 加茂 徹 氏
【受講料】
 無料
【申込方法(申込期限:令和5(2023)年1月31日(火))】
 (とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)https://tochigi-network.com/event/2043 の申込フォームを利用されるか
  申込書によりメール、FAXまたは郵送でお申し込みください。
  ※申込書は上記ポータルサイトからダウンロードできます。
【お問い合せ先】
 県南技術支援センター 化学・資源チーム 担当:小林、渡辺
  TEL:0283-22-0733 FAX:0283-22-7689
  E-mail:kennan-gc@pref.tochigi.lg.jp

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇「令和4年度知的財産活用普及啓発セミナー事業」知的財産セミナーの開催について【1/18締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 県ではこの度、知的財産制度の普及啓発を図り、企業における知的財産の保護活用を促進するため、関東経済産業局と連携し、知的財産セミナーを下記のとおり開催することといたしました。
 知的財産に御関心のある方はどなたでも参加いただけますので、本講座への参加について、是非御検討くださいますようお願いいたします。

   記
【主  催】関東経済産業局、栃木県
【日  時】令和5(2023)年1月19日(木)13時30分~16時30分
【形  式】オンライン開催(Zoom)
【内  容】事例で学ぶ!
      自社に潜在する知的財産の戦略的活用法とは
      (講師)太陽国際特許事務所 弁理士 石田 理 氏
【参加方法】以下のリンク又はチラシのQRコードより申込みフォームにアクセスし、参加登録を行ってください。
   ア 申  込 https://forms.office.com/r/SS9wtFuQv0
   イ 申込期限 1月18日(水)12:00
【参 加 料】無料(事前申込制)
【対  象】中小企業経営者・開発担当者・知財担当者、支援機関の職員等
【問い合わせ先】令和4年度 知的財産活用普及啓発セミナー事業 運営事務局
         (E-mail:kanto-chizai@tohmatsu.co.jp

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇ロボットシステムインテグレーター育成研修の参加者を募集します【1/31締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 労働力人口の減少を背景に、生産活動の自動化や高度化が重要なテーマとなっており、ロボットを使用した機械システムの導入提案や設計、構築等を行うロボットシステムインテグレーター(SIer)の担うべき役割がますます重要になっています。
 そこで、県では、県内事業者のロボットシステムインテグレート(SI)事業への新規参入・事業拡大及びユーザー企業へのロボット導入を促進するため、ロボットSI事業に必要な知識や技能、提案能力の習得を目的とした基礎的な研修を実施します。

■■■ここがポイント!■■■
・座学の範囲は、「ロボットSIerスキル標準」で規定された技術区分を対象としており、SIerに求められるスキルの基礎的な内容(スキル標準のレベル1相当)について体系的に学ぶことができます。
(参考)http://www.robo-navi.com/webroot/sier_download.html

・研修会場には、国内外の主要メーカーのロボット本体やロボットに取り付ける機器・周辺装置・ソフトウェア等が展示してあり、これらを活用しながら研修を実施します。
・講師はロボットSIerとして第一線で活躍する人材であり、ロボット導入事例を交えた講義を行います。
・日程:令和5(2023)年2月2日(木)~22日(水)の内、5日間
 【申込〆切り:1月31日(火)】

 詳細は募集チラシを御覧ください。
 https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/documents/r4_robotsier_chirashi.pdf

(問合せ先)
 栃木県(研修主催者) 産業労働観光部工業振興課 TEL:028-623-3192 
  新エフエイコム株式会社(研修事業受託者) TEL:03-5860-1647

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇スマートファクトリー実証モデル事業補助金『成果発表会』の開催について【1/18締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 県では、スマートファクトリー実証モデル事業補助金により、スマートファクトリーモデルの創出・実証の支援を行った企業の取組成果等について紹介し、県内企業のスマートファクトリー化を促進するため、成果発表会を実施します。

開催概要(参加費無料)
 開催日 :令和5(2023)年1月23日(月)【申込期限:1月18日(水)】
 時 間 :13:30~17:00
 場 所 :栃木県産業技術センター(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)
  ※ 新型コロナウイルス感染症の警戒度レベルによりweb開催になる場合がございます。
内容
【講 演】
 題 目:「中小企業だから出来る!身の丈デジタル化」
 概 要: デジタル技術を活用したビジネス改革に取り組む県内外の中小企業事例を通じて、デジタル化に必要な考え方や具体的な進め方について解説します。中小企業だから出来るデジタル化について改めて考える機会としてぜひご参加ください。
 講 師:ウイングアーク1st(株) データのじかん 主筆 大川 真史 氏
【成果発表&意見交換会】
 概 要: 令和3年度スマートファクトリー実証モデル事業補助金を活用した企業  (6社を予定)が、各社の成果をプレゼンするとともに、セミナー講師と意見交換を実施します。
  モデレーター:ウイングアーク1st(株)  データのじかん 主筆 大川 真史 氏
【とちぎビジネスAIセンター見学会】

申込み・問合せ先
 電子申請システムにアクセスの上(https://s-kantan.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4523)、必要事項を入力して送信してください。 ※参加代表者宛てに受付完了のメールをお送りします。
 または、申請書に必要事項を御記入の上、Emailでお申し込みください。
 ※申請書は、栃木県HPからダウンロードできます。
  栃木県HP:http://www.pref.tochigi.lg.jp//f02/r4_smartfactory_seika.html
  栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
   TEL:028-623-3192 E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

  ----------------------------------------------------------------------------------------

     New!◇とちぎチャレンジピッチ2022の開催について【1/24締切】
  ----------------------------------------------------------------------------------------

 大学発ベンチャー企業の創出を目的に、県内大学等の研究者が研究結果をプレゼンし、連携いただける企業との交流を行う「とちぎチャレンジピッチ2022」を開催します。県内研究者との連携等にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

1 内容
 (1)日 時 令和5(2023)年1月28日(土) 13:30~16:30
 (2)場 所 栃木県庁 研修館 講堂
 (3)参加料 無料
 (4)内 容 ①開会・主催者挨拶・趣旨説明
       ②チャレンジピッチ(13:45~、各チーム7分)
       ③交流会(15:00~16:30)
 ※詳細は下記HPに掲載(随時更新)

2 申し込み
 (1)期限 令和5(2023)年1月24日(火) 先着80名
 (2)方法 https://ld.lne.st/2022/09/16/tochigi-chp/ よりお申し込みください。
 
3 問い合わせ先
 とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム 株式会社リバネス(担当:秋永)
 TEL:03-5227-4198  
 E-mail:tochigi-tp@Lnest.jp


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <お知らせ>
  ◇産業技術センターご利用の際のお願い
     産業技術センター本所及び各技術支援センター(繊維、県南、紬織物及び窯業)御利用の皆様には、新型コロナウイルス感染防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
      ①来所相談の電話かメールでの事前予約
       (Webによる技術相談も対応可能です。)
      ②最少人数での来所
      ③マスクの着用
      ④手洗い・手指の消毒
      ⑤人との間隔の確保(できるだけ2m、最低1m)
      ⑥受付での検温
      ⑦来所者の企業名、職氏名、連絡先等の記入
     発熱や倦怠感がある等、体調がすぐれない方は来所をお控えください。
     受付での検温で37.5度以上の発熱が確認された方には入館をご遠慮いただいております。
     なお、施設・機器利用につきましては、3密防止のため、利用日等を調整させていただく場合があります。

    【お問合せ先】
     産業技術センター技術交流部
     TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
     E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp 

  ◇ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点に関するお知らせ
    県内企業における試作開発の効率化やAI・IoTを活用した加工条件の改善を支援するため、「ものづくり企業の試作開発・生産工程変革支援拠点」を令和4(2022)年6月15日(水)から供用開始しました。
    自動車・航空宇宙・医療福祉機器等における新製品開発や生産の効率化につながる技術を提供します。
    (産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4229
   【お問合せ】栃木県産業技術センター機械電子技術部 TEL:028-670-3396

  ◇「新型コロナウイルス感染症関連の各種支援策」について
   【経済産業省特設ページ】https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  <現在募集中の情報>

  ◇令和2年度第3次補正・令和3年度補正・令和4年度予備費予算「中小企業等事業再構築促進事業(通称:事業再構築補助金)」【8次公募】について
     申請締切 :令和5(2023)年1月13日(金)18時まで(8次締切)
   (栃木県HP)【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
     https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html

  ◇「知財マッチング交流会2022」~第2回食品分野シーズ説明会~の参加者の募集について(2/8締切)
   (産業振興センターHP)http://www.tochigi-iin.or.jp/index/6/11.html

  ◇生産技術講習会の御案内(1/25締切)
   (とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)https://tochigi-network.com/event/2051

  ◇日本弁理士会関東会主催 知的財産セミナー2022 開催のご案内
   (日本弁理士会関東会HP)https://seminar.jpaa-kanto.jp/seminar/403?ye=2022

   

   --------------------------------------------------------------------

   ◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
   ◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
   ◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
     メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
   ◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
     URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
   ---------------------------------------------------------------------