発信します 明日を拓く 確かな技術
栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。
~はじめに~
産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
== 本号の内容 =====================================
<新着情報>
New!◇製造工程脱炭素化促進グループワークの御案内【3/14締切】
New!◇中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(経済産業省)
New!◇新技術開発助成の募集について(公益財団法人市村清新技術財団)
<お知らせ>
◇スマートマルチマテリアル化支援拠点に関するお知らせ
◇公益財団法人JKA補助事業による導入機器のご紹介【樹脂埋込装置】【示差走査熱量計】
<現在募集中の情報>
◇「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【18次公募】について
◇令和6年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」について
◇令和5(2023)年度 第5回脱炭素化社会実現技術研究会 開催の御案内【3/4締切】
=======================================================
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇製造工程脱炭素化促進グループワークの御案内【3/14締切】
----------------------------------------------------------------------------------------
県では、「2050年とちぎカーボンニュートラル実現に向けたロードマップ」及び「とちぎグリーン成長産業振興指針」を策定するなど、脱炭素化実現に向けた取組を進めております。
そのような中、製造工程における脱炭素化の取組事例発表等を通して県内企業への横展開を図るため、標記事業を下記のとおり開催することといたしました。
参加企業を募集しますので、今後の脱炭素化の実現に向け、ぜひ本事業を御活用ください!
県HP:https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r5seizoukouteiguruupwork.html
1 日 時 令和6(2024)年3月21日(木)11:00~12:00
2 方 法 オンライン開催(Microsoft Teams)
3 内 容
(1)企業の取組事例発表
今年度、製造工程脱炭素化促進モデル創出補助事業に取り組んだ県内企業2社より事例発表をいただき、参加企業が自社での取組イメージを掴む。
※事例発表企業…株式会社アイ・シイ・エス 様(栃木市)
株式会社サカエ工業 様(栃木市)
(2)専門家による解説・まとめ
講師であるサステナブル経営推進機構による事例の解説やまとめ、今後に向けたアドバイスを通して、モデル創出補助事業の更なる効果の発揮や参加企業への横展開に繋げる。
(3)意見交換・質疑
県内企業2社、参加企業、専門家による意見交換・質疑を通して、参加企業が今後どういった取組をしていくことができるかを考える。
4 参加費 無料
5 定 員 30名程度(目安)
6 申込方法
添付ファイルの申込書に必要事項を御記入の上、E-mailにてお申込みください。
7 申込期限
令和6(2024)年3月14日(木)
8 申込み及び問い合わせ先
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室 担当:岡本
(とちぎ未来技術フォーラム事務局)
TEL:028-623-3249 E-mail:mirai-gijutsu@pref.tochigi.lg.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(経済産業省)
----------------------------------------------------------------------------------------
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」の事務局HPがオープンになり、概要資料等が公表されましたので、ご案内いたします。
【事業概要】
○補助対象者:中堅・中小企業(常時使用する従業員数が2,000人以下の会社等、※単体ベース)
○補助対象要件:
(1)投資額10億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
(2)補助事業の終了後3年間の対象事業に関わる従業員1人当たり給与支給総額の
伸び率(年平均成長率)が、事業実施場所の都道府県における直近5年間の
最低賃金の年平均成長率以上
○補助対象経費:建物費(拠点新設・増築等)、機械装置費(器具・備品費含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費 等
○補助上限:50億円(補助率1/3以内)
○事業期間:交付決定日から3年以内(補助事業終了後の賃上げフォローアップ期間は3事業年度分)
【公募期間】
2024年3月上旬開始予定(締切は4月~5月頃の予定)
【詳細サイト】
事務局HP:https://seichotoushi-hojo.jp/
概要資料:https://seichotoushi-hojo.jp/assets/pdf/hojo.pdf
質問フォーム:https://seichotoushihojo.f-form.com/questionnaire
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇新技術開発助成の募集について(公益財団法人市村清新技術財団)
----------------------------------------------------------------------------------------
「新技術開発助成」の募集について、公益財団法人市村清新技術財団から案内がありましたため、お知らせいたします。
「新技術開発助成」は、中小企業の皆様が研究開発された新技術を実用化するにあたって、その実用化開発費用の5分の4以下で2,400万円を限度として助成する制度です。(先端技術に限らず、様々な技術分野の創意工夫を対象としています。)
本助成金の募集を令和6年4月1日(月)から行う予定ですので、応募を検討される場合には、以下の専用ホームページから助成金の詳細の確認等をお願いします。
【応募期間】
令和6年4月1日(月)~20日(土) ※締切日消印有効
【助 成 金】
上限2,400万円(助成率:4/5以下)
【助成対象】
資本金3億円以下又は従業員300名以下の非上場の企業で、自ら技術開発する会社
関係会社に上場企業、大企業(資本金3億円超、かつ従業員300名超)がないこと
【新技術開発助成 ホームページ】
https://www.sgkz.or.jp
【お問い合わせ先】
公益財団法人市村清新技術財団(東京都大田区北馬込1-26-10)
TEL:03-3775-2021 FAX:03-3775-2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ>
◇スマートマルチマテリアル化支援拠点に関するお知らせ
当センターでは、樹脂や金属等の接着・接合により、製品や部品等の軽量・高強度化の両立を図る「マルチマテリアル化技術」を活用したものづくりに対応するため、
・試作開発(接着性を改善するための、UVや大気圧プラズマによる表面改質)
・解析評価(改質表面の解析及び接着性の評価)
を支援する「スマートマルチマテリアル化支援拠点」を令和5年4月3日(月)から供用開始しました。
【詳細】https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4361
【お問合せ】栃木県産業技術センター材料技術部 TEL:028-670-3397
◇公益財団法人JKA補助事業による導入機器のご紹介【樹脂埋込装置】【示差走査熱量計】
当センターでは、公益財団法人JKAの補助事業により、機器を導入しましたので、是非ご利用ください。
○樹脂埋込装置 https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4453
【お問合せ】
栃木県産業技術センター 機械電子技術部 機械加工研究室
TEL:028-670-3396
○示差走査熱量計* https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4453
【お問合せ】
栃木県産業技術センター 材料技術部 有機材料研究室
TEL:028-670-3397
*ご利用にあたっては、現機器名は「示差熱量計」となります。令和6年度に「示差走査熱量計」に名称を変更する予定です。ご不便をおかけいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<現在募集中の情報>
◇「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【18次公募】について
公募開始 :令和6(2024)年1月31日(水)17時から
申請受付 :令和6(2024)年3月11日(月)17時から
申請締切 :令和6(2024)年3月27日(水)17時まで(18次締切)
(栃木県HP「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html
◇令和6年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」について
申請締切 :令和6(2024)年4月16日(火)17時まで
(中小企業庁HP)https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2024/240216kobo.html
(栃木県HP「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html
◇令和5(2023)年度 第5回脱炭素化社会実現技術研究会 開催の御案内【3/4締切】
(とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)https://tochigi-network.com/event/2392
--------------------------------------------------------------------
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
---------------------------------------------------------------------