ホーム > 交流・連携 > スマートものづくり研究会 > スマートものづくり研究会

令和6(2024)年度
第2回 スマートものづくり研究会 開催の御案内

 第2回研究会では、(株)オリムベクスタ様をお招きし、多軸ロボットを低価格で導入する最新事例の紹介やロボットの操作体験を行うほか、今年度、産業技術センターが実施するロボット導入調査事業についてご説明いたします。

 どなたでも参加が可能ですので、ぜひお申し込みください。

1 開催日時

令和6(2024)年7月22日(月曜日)13時30分~

2 開催場所

栃木県産業技術センター 大会議室
(栃木県宇都宮市ゆいの杜1丁目5番20号 とちぎ産業創造プラザ内)

3 参加費

無料

4 開催内容

(1)「ロボット導入調査事業及び補助金の紹介」 産業技術センター職員

・今年度実施するロボット導入調査事業の紹介
・ロボット導入に活用できる各種補助金とセンターの補助金申請支援の紹介

(2)「ロボット導入の最新動向・事例の紹介」 株式会社オリムベクスタ

・ロボット内製化支援の取組・製品の紹介
・内製化事例の紹介
・製品のデモ

(3)ハンズオン 株式会社オリムベクスタ

・ロボット操作体験(事前申込者4名程度)
※オリムベクスタ社の多軸ロボットOVRシリーズのロボットプログラミングを体験していただきます。
OVRシリーズ:https://www.orimvexta.co.jp/product_detail/ov_robotarm_5axis/

・参加者間での意見交換

5 定員

聴講:20社程度
ロボット操作体験:先着4名程度

6 申込方法

以下リンクの申込フォームからお申し込みください。

https://forms.office.com/r/HTmNtkLYDn

7 申込期限

令和6(2024)年7月16日(火曜日)

8 お問合せ先

栃木県産業技術センター 機械電子技術部 生産システム研究室 担当:藤沼・八木澤
TEL:028-670-3396  E-mail:sangise-seisan@pref.tochigi.lg.jp