 
  2015.2.9号【Vol.362】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        発信します 明日を拓く 確かな技術
         栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールは、個人情報保護の観点から、
           BCCにて関係者各位にお送りしております。
~ はじめに ~ 
 産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
 いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
 「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。
== 本号の内容 =====================================================
【新着情報】
New!◇平成26年度国補正「ものづくり・商業・サービス革新事業」に係る
    制度説明会及び個別相談会の開催について
New!◇「航空宇宙産業の海外市場へのビジネス展開」セミナーの開催について
【現在募集中、実施中の情報】
◇平成27年度「関東地方発明表彰」候補者の募集について
   ◇平成25年度経済産業省補正予算事業「地域オープンイノベーション
 促進事業」(関東地域)導入機器利用普及促進セミナーの開催につ
 いて
====================================================================
-------------------------------------------------------------------- 
New!◇平成26年度国補正「ものづくり・商業・サービス革新事業」に係る
    制度説明会及び個別相談会の開催について
--------------------------------------------------------------------
  国の平成26年度補正予算において中小企業・小規模事業者を対象とした
 「ものづくり・商業・サービス革新事業」が実施されます。 
  県では、その積極的な活用を支援するため、以下のとおり制度説明会及
 び個別相談会を開催します。 
  貴社の事業を前進させる機会として、ぜひ御活用ください。
【開催日程】 
(1)宇都宮会場
 日  時:平成27年2月17日(火)10:00~12:20、17:00~20:30 
 場  所:栃木県産業技術センター 〇多目的ホール ※大会議室 
      (宇都宮市ゆいの杜1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内) 
 内  容:制度説明会(①10:00~11:00、②19:00~20:30) 
      個別相談会(①11:00~12:20、②17:00~19:00)【1社あたり40分】 
 申込期限:平成27年2月13日(金) 
 主  催:栃木県、栃木県中小企業団体中央会、
      (公財)栃木県産業振興センター
(2)大田原会場
 日  時:平成27年2月19日(木)10:00~17:00 
 場  所:トコトコ大田原 視聴覚室 
      (大田原市中央1-3-15) 
 内  容:制度説明会(10:00~11:30) 
      個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり40分】 
 申込期限:平成27年2月17日(火) 
 主  催:栃木県、栃木県中小企業団体中央会、
      (公財)栃木県産業振興センター、大田原市
(3)足利会場
 日  時:平成27年2月25日(水)10:00~17:00 
 場  所:県南地場産センター 小ホール 
      (足利市田中町32-11) 
 内  容:制度説明会(10:00~11:30) 
      個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり40分】 
 申込期限:平成27年2月23日(月) 
 主  催:栃木県、栃木県中小企業団体中央会、
      (公財)栃木県産業振興センター、 
      (公財)栃木県南地域地場産業振興センター
(4)佐野会場
 日  時:平成27年2月27日(金)10:00~17:00 
 場  所:佐野商工会議所 大会議室 
      (佐野市大和町2687-1) 
 内  容:制度説明会(10:00~11:30) 
      個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり40分】 
 申込期限:平成27年2月25日(水) 
 主  催:栃木県、栃木県中小企業団体中央会、
      (公財)栃木県産業振興センター、佐野商工会議所
●ものづくり・商業・サービス革新事業PR資料
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/150217PR.pdf
【当日持参するもの】
(1) 公募要領や申請書様式などが栃木県中小企業団体中央会のホーム
   ページで公表された場合には、当日の資料としてダウンロードの上、
   印刷して御持参ください。 
(2) 個別相談を希望される場合は、「補助金相談用紙」(相談内容が
   「公募書類に係る相談」の場合は必要なし)及び「公募書類(事業
   計画書等)」を御持参ください。
 
●補助金相談用紙
 PDF版:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/150217soudanyoushi.pdf
 ワード版:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/150217soudanyoushi.doc
【参加費】 
 無料
【申込方法】 
 以下のアドレスより参加申込書をダウンロードしていただき、 
 御記入の上、FAXにて申込みください。 
 ※受付は先着順となり、定員を超え申込をお受けできない場合のみ、御
 連絡します。
●参加申込書
 PDF版:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/150217entry.pdf
 ワード版:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/dl_data/150217entry.doc
【申込み・問合せ先】 
 栃木県産業労働観光部工業振興課
 ものづくり企業支援室 担当:上野、石原 
 TEL:028-623-3192  FAX:028-623-3945
 E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp
-------------------------------------------------------------------- 
New!◇「航空宇宙産業の海外市場へのビジネス展開」セミナーの開催について
--------------------------------------------------------------------
  県(国際課)では、「エアバス・ジャパン株式会社」「富士重工業株式
 会社航空宇宙カンパニー」「ジェトロ」をお招きし、航空宇宙産業におけ
 る海外展開支援セミナーを開催します。
【日時】
 平成27年2月17日(火) 14:00~16:30
【会場】
 栃木県庁 研修館講堂
【主催】
 栃木県、ジェトロ関東
【内容】 
 第1部
  「今後20年間の航空需要予測とエアバスの製品戦略」 
   エアバス・ジャパン株式会社 野坂ディレクタ-による講演
 第2部 
  「富士重工業株式会社航空宇宙カンパニー」の海外展開の取組や今後の
  展開などを、株式会社エフエム栃木の鹿島田千帆アナウンサーがインタビュー
 第3部
  ジェトロが参加しているパリやシンガポールエアショーについて、ジェ
 トロ職員が紹介
【参加費】
 無料
【定員】
 50名
【申込み方法】
 以下のページから申込用紙をダウンロードし、必要事項を御記入の上、
 2月13日(金)までにFAXまたはE-mailにてお申込みください。 
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/f04/work/shoukougyou/kokusaikeizai/seminar.html
 
【申込み・問合せ先】
 栃木県産業労働観光部国際課
 経済・交流担当
 TEL:028-623-2195 FAX:028-623-2199
 E-mail:kokusai@pref.tochigi.lg.jp
-------------------------------------------------------------------- 
◇平成27年度「関東地方発明表彰」候補者の募集について
--------------------------------------------------------------------
  公益社団法人発明協会では、各地方において優秀な発明等を完成させた
 方々、発明等の実施化に尽力された方々、発明等の指導、奨励、育成に貢
 献された方々の功績を顕彰し、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与す
 るため、以下のとおり候補者を募集しますので、奮って御応募ください。
【表彰】 
(1)発明等に関する表彰 
(2)実施に関する表彰 
(3)発明奨励に関する表彰
【発明等の要件及び応募者の資格】 
 以下のページで御確認ください。
 http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/H27/chihatsu_boshuyoko.html
【応募期間】 
 平成27年2月2日(月)から3月31日(火)
【応募方法】 
 公益社団法人発明協会のホームページから所定の様式をダウンロードし、
 必要書類を添付の上、一般社団法人栃木県発明協会に提出してください。 
 http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/H27/chihatsu_boshuyoko.html
【主催】 
 公益社団法人発明協会
【問い合わせ先・書類提出先】 
 〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1-5-40 とちぎ産業創造プラザ内 
 一般社団法人栃木県発明協会 
 TEL:028-670-1820 FAX:028-667-9436
-------------------------------------------------------------------- 
◇平成25年度経済産業省補正予算事業「地域オープンイノベーション
 促進事業」(関東地域)導入機器利用普及促進セミナーの開催につ
 いて
--------------------------------------------------------------------
  当センターでは、中小企業の皆様が、航空機分野への新規参入や事業拡
 大を図る際に必要な製品の信頼性評価に対する環境整備として、平成25年
 度の経済産業省の補助事業を活用し振動複合環境試験装置を導入いたしま
 した。本装置を多くの企業の皆様に御活用いただきたく、本セミナーを企
 画いたしました。
  つきましては、御多用中とは存じますが、是非御参加くださいますよう
 御案内申し上げます。
【日時】 
 平成27年2月25日(水)15:30~16:30
【実施場所】 
 栃木県産業技術センター 大会議室 
 (宇都宮市ゆいの社1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
【内容】 
(1)振動複合環境試験装置の紹介
   説明者:栃木県産業技術センター機械電子技術部
         主任研究員 長嶋 一晋
   IMV株式会社営業本部第一営業部東京営業所第一営業課
         係 長   大中 将司 氏
(2)振動複合環境試験装置の見学
   試験装置を設置している塑性加工室に移動し、各種装置の紹介、制御
  ソフト操作方法等の説明、及びデモンストレーションを行います。
【申込方法】 
 以下のアドレスより参加申込書をダウンロードしていただき、 
 御記入の上、FAXにて申込みください。 
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/content/files/770_01.pdf
【申込締切】 
 平成27年2月18日(水)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆エレクトロニクス応用技術交流会
  上記セミナーの前に、同会場にて以下のとおり平成26年度エレクトロニ
 クス応用技術交流会を開催いたします。帝京大学の黒沢先生より振動騒音
 について話題提供いただきます。関心のある方は、併せて御参加ください
 ますよう御案内申し上げます。
【日時】 
 平成27年2月25日(水)13:00~15:30
【実施場所】 
 栃木県産業技術センター 大会議室 
 (宇都宮市ゆいの社1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
【申込方法】 
 以下のアドレスより参加申込書をダウンロードしていただき、 
 御記入の上、FAXにて申込みください。 
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/content/files/770_01.pdf
【申込締切】 
 平成27年2月18日(水) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【申込先及び問合せ先】 
 栃木県産業技術センター 機械電子技術部 電子応用研究室 
 担当:長嶋、枝野 
 TEL:028-670-3396 FAX:028-667-9430
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
 メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
 URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞