| No. | 部屋名 | 所在位置 | 用途 | 
|---|
| 1 | 木質機械加工研究室 | 研究棟(B1) | 木材加工用データ作成及び生産システムの試験・研究を行っています。 | 
| 2 | 木質材料研究室 | 研究棟(B1) | 木質材料の構造、力学的特性の試験・研究を行っています。 | 
| 3 | 繊維物性試験室 | 研究棟(B1) | 繊維強度等の物理試験及び繊維の生地素材、二次製品の環境に対する性能評価を行っています。 | 
| 4 | 半無響室 | 研究棟(B1) | 電動機等の騒音、音響特性測定等を行っています。 | 
| 5 | 電子精密測定室 | 研究棟(B1) | 医療用機器の漏れ電流測定等の電子精密測定を行っています。 | 
| 6 | 先端加工技術研究室 | 研究棟(B1) | 半導体製造工程を応用した微細加工、機能性薄膜の製造等の先端加工技術に関する研究を行っています。 2 | 
| 7 | 機械精密測定室 | 研究棟(B1) | 機械部品、製品の寸法、表面の粗さ、真円度、形状等の精密測定を行っています。 | 
| 8 | 材料分析研究室 | 研究棟(B1) | 金属材料、複合材料等の微細表面の分析及び解析を行っています。 | 
| 9 | 第1ミーティング会議室 | 研究棟(B1) | 20名程度の会議が可能です。 | 
| 10 | 第二機器分析室 | 研究棟(B1) | 分析機器による物質の分析、観察(主に構造解析用機器類)に関する実験を行っています。 | 
| 11 | 第一機器分析室 | 研究棟(B1) | 分析機器による物質の分析、観察(主に電子顕微鏡)に関する実験を行っています。 | 
| 12 | 第三機器分析室 | 研究棟(B1) | 各種分析機器による物質の組成分析、定量・定性分析(電気化学機器、組成分析機器)を行っています。 | 
| 13 | 高分子分析試験室 | 研究棟(B1) | 高分子材料等の高分子化合物に関する解析試験を行っています。 | 
| 14 | 食品成分分析室 | 第3実験棟(B1) | 食品の成分分析を行っています。 | 
| 15 | 食品加工試験室 | 第3実験棟(B1) | 食品の製造試験を行っています。 | 
| 16 | 食品試作室 他 | 第3実験棟(B1) | 各種加工機を用いて、食品の試作や加工などを行っています。 | 
| 17 | 化学加工技術実験室 | 第3実験棟(B1) | プラスチックの射出成形等、化学製品の製造、試作、加工実験を行っています。 | 
| 18 | 腐食・耐候試験室 | 第3実験棟(B1) | 各種製品や材料の腐食試験及び耐候試験を行っています。 | 
| 19 | 食品官能試験室 | 第3実験棟(B1) | 酒、味噌、漬物等の官能試験、官能審査を行っています。 | 
| 20 | 食品製造プロセス実験室 | 第3実験棟(B1) | 食品の開発、製造方法、工程改良に関する研究を行っています。 | 
| 21 | 発酵プロセス実験室 | 第3実験棟(B1) | 清酒、味噌等の発酵食品の製造方法、工程の改良に関する研究開発を行っています。 | 
| 22 | 化学材料試験室 | 第3実験棟(B1) | 高分子材料及び無機材料の物性評価試験を行っています。 | 
| 23 | 素形材・複合材技術実験室 | 第2実験棟(B1) | 素形材、針素材、複合材料の研究開発に関する溶解、熱処理、焼結及び溶射等の実験を行っています。 | 
| 24 | 接合加工室 | 第2実験棟(B1) | プラズマ・アーク等のエネルギー加工法に関する研究を行っています。 | 
| 25 | 精密加工室 | 第2実験棟(B1) | 精密加工機による金属及び非鉄金属の精密加工技術に関する研究を行っています。 | 
| 26 | 非破壊試験室 | 第2実験棟(B1) | 金属材料、製品及び機械部品等の内部状況、欠陥の非破壊検査を行っています。 | 
| 27 | 機械材料試験室 | 第2実験棟(B1) | 鉄鋼、非金属材料の引張、曲げ、圧縮、伸び、衝撃等の強度試験を行っています。 | 
| 28 | 塑性加工室 | 第2実験棟(B1) | 金属材料等の剪断、曲げ、プレス等の塑性加工技術に関する実験、機器の信頼性試験を行っています。 | 
| 29 | 特殊加工室 | 第2実験棟(B1) | 放電加工等による特殊加工技術に関する研究を行っています。 | 
| 30 | 切削・研削加工室 | 第2実験棟(B1) | 旋盤・研削盤を用いた金属及び非金属の切削・研削加工技術の研究を行っています。 | 
| 31 | FA研究室 | 第2実験棟(B1) | 加工の自動化に関する研究、開発を行っています。 | 
| 32 | 木材機械加工実験室 | 第1実験棟(B1) | 試料加工、製品試作及び生産加工に関する実験を行っています。 | 
| 33 | 塗装実験室 | 第1実験棟(B1) | 塗装に関する実験を行っています。 | 
| 34 | 構造材料実験室 | 第1実験棟(B1) | 建具、家具及び住宅部材の強度試験を行っています。 | 
| 35 | 製品物理実験室 | 第1実験棟(B1) | 建具類の断熱、防露、気密等の性能試験を行っています。 | 
| 36 | 環境性能実験室 | 第1実験棟(B1) | 材料等の環境特性に関する実験を行っています。 | 
| 37 | 電気試験室 | 第1実験棟(B1) | 避雷設備への高電圧放電試験、絶縁材料や避雷器などの高電圧・放電試験を行っています。 | 
| 38 | クレイドルラボ (産学官共同実験室)
 | 第1実験棟(B1) | 産学官共同研究などに活用します。 | 
| 39 | 材料分析試験室 | 第1実験棟(B1) |  | 
| 40 | 高周波応用試験室 | 第1実験棟(B1) | 無線機器等の高周波機器特性試験及び電子機器の耐ノイズ試験を行っています。 | 
| 41 | シールドルーム | 第1実験棟(B1) | 電波暗室で受信した電磁波ノイズ測定及び電子機器のノイズ対策の研究を行っています。 | 
| 42 | 電波暗室 | 第1実験棟(B1) | 外部からの電波を遮断した環境で、電子機器が発生する電磁波ノイズの受信測定などを行っています。 |