発信します 明日を拓く 確かな技術
栃木県産業技術センターニュース
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。
~はじめに~
産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
== 本号の内容 =====================================
<新着情報>
New!◇令和5年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」【第2回公募】について
New!◇栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点 「人材戦略セミナー~副業プロ人材・デジタル人材の活用で企業の成長を加速~」開催のご案内
New!◇副業・兼業マッチング支援事業について
New!◇「茨城県産業技術イノベーションセンター Web見本市2023」参加者募集のお知らせ
New!◇関東経済産業局からのご案内
<お知らせ>
◇スマートマルチマテリアル化支援拠点に関するお知らせ
◇公益財団法人JKA補助事業による導入機器のご紹介【走査型電子顕微鏡】
<現在募集中の情報>
◇事業再構築補助金【第10回公募】について
◇「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【15次公募】について
◇令和5(2023)年度「オープンイノベーションプロジェクト支援事業補助金」事業計画の募集について 【6/23締切】
◇脱炭素化社会実現技術研究会 ワーキンググループ参加者募集について【6/23締切】
◇令和5(2023)年度「スマートファクトリー実証モデル事業補助金」事業計画の募集について【6/30締切】
◇令和5(2023)年度次世代型医療福祉機器開発促進事業「拡大連携マッチング事業」における技術シーズ提案企業の募集【7/14締切】
=======================================================
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇令和5年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」【第2回公募】について
----------------------------------------------------------------------------------------
令和5年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)の第2回公募が開始となりましたので、お知らせいたします。
公募開始 :令和5(2023)年6月6日(火)から
申請締切 :令和5(2023)年7月24日(月)17時まで
詳しくは、以下をご覧ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2023/230606kobo.html
※本事業の申請書の提出は「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)」上でのみ受け付けることとしています。e-Radの取得に日数を要する場合があります。
https://www.e-rad.go.jp/
本補助金の活用を検討中の皆様におかれましては、申請書の作成を進めていただけますよう、よろしくお願いいたします。
公募要領や申請書に関する相談窓口につきましては、下記アドレスからウェブページをご覧ください。
◆栃木県ホームページ
【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点 「人材戦略セミナー~副業プロ人材・デジタル人材の活用で企業の成長を加速~」開催のご案内
----------------------------------------------------------------------------------------
栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点では、県内の中小企業者等に対し新商品・新サービスの開発や販路開拓など「攻めの経営」への意欲を喚起し、その実現に不可欠となるプロフェッショナル人材の採用を支援しています。
今回は、最近注目されている副業プロ人材やデジタル人材の活用をテーマに、その活用方法や採用に関する疑問にお答えするセミナーを開催します。
◇日 時:令和5(2023)年7月14日(金曜日) 13:30~15:30
◇場 所:とちぎ産業交流センター2階 第2・3会議室
◇定 員:会場60名、オンライン100名
◇参加費:無料
◇内 容:講演1:~未来志向の副業戦略~中小企業の持続的な成長をサポート
パーソルキャリア株式会社 アライアンス推進部地域活性支援室 課長 片山 真平 氏
講演2:デジタル技術で中小企業の生産性向上
とちぎビジネスAIセンター マネージャー 中川 徹 氏
※詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.tochigi-iin.or.jp/home/13.html
【お申込み・お問合せ】
(公財)栃木県産業振興センター
栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点(担当:佐藤、片山)
TEL:028-670-2311 FAX:028-670-2312
E-mail:projinzai@tochigi-iin.or.jp
HP:http://tochigi-pro.com/
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇副業・兼業マッチング支援事業について
----------------------------------------------------------------------------------------
栃木県では、栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点を通じて求人の掲載をし、プロフェッショナル人材と副業・兼業形態で契約となった場合に、「マッチング手数料」の半額を助成する事業を行っています。
【対象企業】
県内に事業所を置く中小企業等であって、次の(ア)及び(イ)に該当する企業
(ア)プロフェッショナル人材と、副業・兼業の形態で3か月以上の業務委託契約を締結した県内企業
(イ)副業・兼業活用事例について、栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点による事例集作成のための取材に協力できる企業
【対象費用】
マッチング手数料(通常(税抜)150,000円 → 75,000円)
【対象件数】
先着13名(マッチング順)
副業・兼業での人材活用を検討されているなど、事業の詳細や求人掲載等を含めたご相談は、栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点までご連絡ください。
(公財)栃木県産業振興センター 栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点
TEL:028-670-2311
Email:projinzai@tochigi-iin.or.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇「茨城県産業技術イノベーションセンター Web見本市2023」参加者募集のお知らせ
----------------------------------------------------------------------------------------
茨城県産業技術イノベーションセンターから以下のことについて案内がありましたのでお知らせします。
________________________________
茨城県産業技術イノベーションセンターでは、皆様の新製品開発に役立つ近年得られたシーズや、分析・評価に活用できる新たに導入した機器等について紹介するWeb見本市を開催いたします。
開催期間中はWeb配信にて各種デジタルコンテンツをいつでもご視聴いただけます。
今後のビジネスのヒントを探しに、ぜひご参加下さい。
【日 時】令和5年6月29日(木)〜7月14日(金)
【開催方法】Web配信(オンデマンド)
【参 加 費】無 料
【内 容】
近年の研究で得られたシーズ、新たに導入した機器、センター事業に関する発表
☆技術紹介 超小型衛星の高機能化に向けた最先端技術
超高耐熱性CMC材料の革新的加工技術
社会実装を目指した外観検査AIの高度化 等
☆機器紹介 撮像検証システム、画像測定機、真円度測定機 等
詳細はこちらのリンク先をご覧ください。
https://www.itic.pref.ibaraki.jp/infolist/presentation/info-20230530/
【Web配信参加申込み】
①以下の応募フォームよりお申込み下さい(必須)。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=42350
[事前申込み締切]6月28日(水)17時
※開催期間中の申込みも可能ですが、事前申込みへのご協力をお願いいたします。
②ログイン情報(ユーザー名と閲覧パスワード)のメールが届きます。
③開催期間(6月29日~7月14日)中、センターHP内の特設ページにログインすることで、各コンテンツをご覧いただけます。
【お問合せ】
茨城県産業技術イノベーションセンター
イノベーション戦略部 産業連携G 担当:平間、小松、石川
TEL:029-293-7213 / FAX:029-293-8029
E-mail:renkei2(at)itic.pref.ibaraki.jp ※迷惑メール防止のため、「(at)」を「@」に書き換えてお送り下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
New!◇関東経済産業局からのご案内
----------------------------------------------------------------------------------------
関東経済産業局から以下3件のことについて案内がありましたのでお知らせします。
_________________________________
【1】産業構造審議会 製造産業分科会 航空機宇宙産業小委員会(第2回)が開催されました====
令和5年6月6日(火)に、経済産業省の審議会の1つである産業構造審議会の小委員会「航空機宇宙産業小委員会」が開催され、航空機産業の更なる成長に向けた方針について議論が開催されました。
会議は非公開でしたが、以下の通り資料及び議事概要が公開されました。
今後、本年8月頃までに航空機産業の更なる成長に向けた方針とその実現に向けた重点検討課題を整理することとしています。
○開催資料一式・議事要旨(経済産業省WEBページ)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/002.html
_________________________________
【2】令和4年度補正「省エネ補助金」の2次公募実施中!====
工場・事業場における省エネ性能の高い設備・機器への更新や複数事業者の連携、非化石エネルギーへの転換にも資する先進的な省エネ設備・機器の導入を支援します。エネルギーコスト削減につながる省エネ設備への更新に省エネ補助金をご活用ください。
2次公募では、A・B事業における複数年度事業の申請条件である補助対象経費の下限額を5,000万円に引き下げ、よりご活用しやすいものになっております。
【公募期間】
第2次公募:令和5年6月30日(金)17時00分まで
【事業詳細はこちら】
A・B・D事業はこちら
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/mail/u/l?p=RTd15m87h9U1d6UAY
C・D事業はこちら
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/mail/u/l?p=xbf1Zu-7B1W19ySAY
【お問い合わせ先】
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 事業第1部
A事業 03-5565-3840
B・D事業 03-5565-4463
C事業 0570-008-726
_________________________________
【3】夏に備えよう!省エネルギーの専門家による設備診断で省エネ対策!====
「電気代が高いので、電気代を下げる方法を知りたい」
「普段身近に使っている設備(空調、照明等)の省エネに係るアドバイスが欲しい」
そんなお悩みはありませんか?
簡易なお申込みと、安価な省エネ診断で、中小企業の皆様のエネルギー価格の見直しに貢献します。
省エネ診断では、省エネルギーの専門家が中小企業等の工場・ビル等を訪問し、エネルギーの無駄遣いや、当日からすぐに実践できる運用改善等をアドバイスします。省エネ診断の結果に基づき省エネに取り組んだ結果、年間数十万円のコスト削減に繋がった事例も多数ございます。
また、省エネ診断の受診がものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(グリーン枠)や、自治体の補助金の申請における要件にもなっております。
■省エネ診断:
設備を点検して省エネが可能な項目を洗い出し、省エネ改善取組をご検討頂けるよう報告書をお渡しし、ご説明いたします。
(診断費用)5,280円~15,840円(税込)
■診断対象者
・中小企業基本法に定める中小企業者
・会社法上の会社に該当せず、前年度もしくは直近1年間のエネルギー使用量(原油換算値)が1,500kl未満の事業所(※)
※会社法上の会社に該当しないものとは、「社会福祉法人」「医療法人」「学校法人」「特定非営利活動法人(NPO法人)」「中小企業団体等以外の協同組合」等をいう。
【申込方法はこちら】
省エネ診断を希望する事業所の所在地(都道府県)および診断プランを選択し、診断機関を検索して申込ください。
▼お申込みはこちら(3分程度でお申込み完了!)
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/mail/u/l?p=y7n7aOG1CVu7-RWOY
【お問い合わせ先】
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 省エネ診断担当
ナビダイヤル:0570-010-151
IP電話用番号:042-204-1609
受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ>
◇スマートマルチマテリアル化支援拠点に関するお知らせ
当センターでは、樹脂や金属等の接着・接合により、製品や部品等の軽量・高強度化の両立を図る「マルチマテリアル化技術」を活用したものづくりに対応するため、
・試作開発(接着性を改善するための、UVや大気圧プラズマによる表面改質)
・解析評価(改質表面の解析及び接着性の評価)
を支援する「スマートマルチマテリアル化支援拠点」を令和5年4月3日(月)から供用開始しました。
【詳細】https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4361
【お問合せ】栃木県産業技術センター材料技術部 TEL:028-670-3397
◇公益財団法人JKA補助事業による導入機器のご紹介【走査型電子顕微鏡】
当センターでは、公益財団法人JKAの補助事業により、走査型電子顕微鏡(金属観察用)を導入しましたので、是非ご利用ください。
【詳細】https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4307
【お問合せ】
栃木県産業技術センター 機械電子技術部 機械加工研究室 TEL:028-670-3396
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<現在募集中の情報>
◇事業再構築補助金【第10回公募】について
申請受付 :調整中(電子申請)
申請締切 :令和5(2023)年6月30日(金)18時まで(第10回締切)
(栃木県HP)【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html
◇「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称:ものづくり補助金)」【15次公募】について
申請受付 :令和5(2023)年5月12日(金)17時から
申請締切 :令和5(2023)年7月28日(金)17時まで(15次締切)
(栃木県HP)【「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」等に係る相談窓口】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/zigyousaikouchiku_soudan_4ji.html
◇令和5(2023)年度「オープンイノベーションプロジェクト支援事業補助金」事業計画の募集について 【6/23締切】
(栃木県産業振興センターHP)http://www.tochigi-iin.or.jp/index/3/42.html
◇脱炭素化社会実現技術研究会 ワーキンググループ参加者募集について【6/23締切】
(産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4230
◇令和5(2023)年度「スマートファクトリー実証モデル事業補助金」事業計画の募集について【6/30締切】
(栃木県HP)https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r5_smartfactory.html
--------------------------------------------------------------------
◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
---------------------------------------------------------------------