ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 事業継続力強化計画策定セミナーの参加者募集について【経営支援課】【9/25締切】 他3
2024. 9. 6 号【Vol.880】
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
           発信します 明日を拓く 確かな技術
            栃木県産業技術センターニュース
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  ※このメールは、個人情報保護の観点から、BCCにて関係者各位にお送りしております。
 ~はじめに~
   産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
   「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を配信しております。
== 本号の内容 ===========================================
  <新着情報>
  New!◇事業継続力強化計画策定セミナーの参加者募集について【経営支援課】【9/25締切】
  New!◇サイバーセキュリティセミナーの参加者募集について【10/7締切】
  New!◇機械材料基礎セミナー 【オンラインZoom】(神奈川県立産業技術総合研究所)
        ~金属の機械的性質から加工まで~
  New!◇令和6年度 品質管理講習会(技術課程) 【オンラインZoom】(神奈川県立産業技術総合研究所)
     実践的かつリスキリングに最適な費用対効果の優れた講習内容!

   <お知らせ>
      ◇未利用食品等の素材化支援拠点に関するお知らせ

     <現在募集中の情報> 
    ◇令和6(2024)年度 中小企業技術者研修の開催について【9/6締切】
     テーマ:X線CT三次元測定機を用いた非破壊検査技術
    ◇令和6(2024)年度 機械技術講習会Ⅱの開催について【9/6締切】
    ◇試作品開発ワークショップ参加者募集【9/10~開催】について【9/6締切】
    ◇令和6(2024)年度機械技術講習会Ⅰについて【9/13締切】
    ◇令和6(2024)年度第2回サステナブル食品開発研究部会の御案内【9/16締切】
    ◇令和6(2024)年度中小企業技術者研修の開催について【9/20締切】
     テーマ:幾何公差の基礎と三次元測定機による検査
    ◇令和6(2024)年度第2回脱炭素化社会実現技術研究会
     令和6(2024)年度材料技術講習会 開催の御案内【9/26締切】
    ◇第114回新技術開発助成の募集について(公益財団法人市村清新技術財団)【10/20締切】
    ◇令和6(2024)年度補助金事業及び専門家派遣事業の実施について
    
=======================================================
------------------------------------------------------
  New!◇事業継続力強化計画策定セミナーの参加者募集について【経営支援課】【9/25締切】
------------------------------------------------------
 県では、県内事業者のBCP策定を支援しており、その一環として、以下のとおりセミナーを開催します。
 セミナーでは、事業継続力強化計画認定制度の概要について説明するほか、実際に計画を作成することで、自然災害等の発生が事業活動に与える影響や防災・減災の事前対策に関する理解を深めます。

 〇日時
  令和6(2024)年10月2日(水) 13時30分~16時00分

 〇場所
  県庁本館6階大会議室1

 〇対象
  県内事業者(定員30名)

 〇内容
  ・第1部「事業継続力強化計画認定制度の概要」(60分)
       講師:独立行政法人中小企業基盤整備機構
          関東本部 企業支援部 支援推進課 中小企業アドバイザー 佐藤 誠吾氏
       ※「ジギョケイとは」「BCPとジギョケイのちがい」「ジギョケイ策定のメリット」等について解説します。
  ・第2部「ジギョケイ策定ワークショップ」(75分)
       講師:東京海上日動火災保険株式会社
       ※講師の解説を受けながら、策定ツール(Excel)を使用し、実際に計画を作成します。
        Excelの操作が出来るノートパソコン等をご準備下さい。

 〇申込方法【申込期限:9月25日(水)】
  参加申込書によりメール又はFAXでお申込みいただくか、
  とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト
  (https://tochigi-network.com/event/2587)からお申し込みください。 

 ※詳細は県HPよりご確認ください。
   (県HP:https:// www.pref.tochigi.lg.jp/f03/kouhou/r6jigyokei.html)

◇お問合せ・申込先
 栃木県 産業労働観光 部経営支援課 中小・小規模企業支援室
 TEL:028-623-3173 FAX:028-623-3340  
 E-mail:shienshitsu@pref.tochigi.lg.jp

------------------------------------------------------
    New!◇サイバーセキュリティセミナーの参加者募集について【10/7締切】
------------------------------------------------------
 昨今、ランサムウェア等のサイバー被害により、業務の継続性を損なう事態が多発しています。こうした事態に備えて、中小企業でもサイバーセキュリティ対策が安全管理の一部として重要になってきています。
 このセミナーでは、中小企業におけるサイバー攻撃の現状、最近の手口・被害事例の紹介、サイバー攻撃への対応について学んでいきますので、多くの皆さまの御参加をお待ちしております。

 〇日時
  令和6(2024)年10月15日(火) 13時30分~16時00分

 〇場所
  オンライン形式(Zoom利用)

 〇対象
  県内事業者(定員200名)

 〇内容
  ・第1部「中小企業におけるサイバー攻撃・被害の実態と今日から出来る現実的対策」
       講師:大阪商工会議所 経営情報センター 課長 野田 幹稀氏
  ・第2部「サイバーインシデントの影響と求められる対応」
       講師:東京海上ディーアール株式会社 主任研究員 三宅 諒介氏
 ○参加費  無料

 〇申込方法【申込期限:10月7日(月)】
  参加申込書によりメール又はFAXでお申込みいただくか、
  とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト
  (https://tochigi-network.com/event/2606)からお申し込みください。 

  ※詳細は県HPよりご確認ください。
   (県HP:https://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/kouhou/r6cybersecurity.html

◇お問合せ・申込先
  (公財)栃木県産業振興センター 総務企画部 情報研修チーム
   TEL:028-670-2606 FAX:028-670-2616  
   E-mail:kenshu@tochigi-iin.or.jp

------------------------------------------------------
    New!◇機械材料基礎セミナー 【オンラインZoom】(神奈川県立産業技術総合研究所)
         ~金属の機械的性質から加工まで~
------------------------------------------------------
◆ 詳細・申込はこちら
https://www.kistec.jp/learn/machinematerial/
機械を構成する金属を扱うためには、材料に対する幅広い知識が必要になります。
本セミナーは、金属の機械的性質から加工技術まで
一貫して学んでいただく内容となっています。
新人研修の一環としてもご活用いただける内容です。
下記3つのコース(オンライン)をご用意しております。
Ⅰ)金属の基礎物性と腐食防食  全4日間13:00~17:00
日 程:10月1日(火)、4日(金)、11日(金)、16日(水)
受講料:38,000円(税込、テキスト代込)
講 師:大阪大学 特任教授 福富洋志、福﨑技術士事務所 代表 福﨑昌宏
Ⅱ)材料力学、塑性加工  全4日間13:00~17:00 
日 程:11月22日(金)、27日(水)、12月2日(月)、12月9日(月)
受講料:35,000円(税込、テキスト代込)
講 師:LOID 代表 高田賢二、電気通信大学 教授 久保木孝
Ⅲ)切削加工、マシニングセンタ  全2日間13:00~17:00
日 程:12月16日(月)、23日(月)
受講料:20,000円(税込、テキスト代込)
講 師:芝浦工業大学 教授 澤武一
▼お問い合わせ先
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)人材育成部
産業人材研修グループ:sm_sangyoujinzai@kistec.jp

------------------------------------------------------
    New!◇令和6年度 品質管理講習会(技術課程) 【オンラインZoom】(神奈川県立産業技術総合研究所)
     実践的かつリスキリングに最適な費用対効果の優れた講習内容!
------------------------------------------------------
◆詳細・申込はこちら
https://www.kistec.jp/learn/qcadvanced/
品質管理講習会は問題解決能力を向上させる実践的なリスキリングに最適なコースであり、
その内容はデータサイエンス・AIの基礎にも通じています。
技術課程では新製品開発を主体とした【新製品開発と品質保証コース】(7日間)、
実験計画法を主体とした【実験計画法コース】(11日間)及び
両者をカバーする【技術課程フルコース】(15日間)の3つのコースがあり、
これらのコースを受講することで、新商品開発における品質、費用、納期(QCD)および総合的な品質管理(TQC)を学習でき、品質保証担当者・技術者育成に最適なコースです。
日  程:令和6年11月7日(木)から令和7年2月27日(木)10:00~16:00
会  場:オンライン(Zoom)
受 講 料:新製品開発と品質保証コース25,000円
実験計画法コース30,000円
技術課程フルコース35,000円(税込)
▼お問い合わせ先
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)人材育成部
産業人材研修グループ:sm-hinkan@kistec.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   <お知らせ>
  ◇未利用食品等の素材化支援拠点に関するお知らせ
   当センターでは、AI等デジタル技術を活用し、未利用食品等の素材化を行うための「未利用食品等の素材化支援拠点」を整備し、令和6年7月1日(月)から供用開始しました。
   未利用食品等を活用した食品素材の試作開発・評価が可能ですので、是非御利用ください。
   【詳細】https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4578
   【お問合せ】栃木県産業技術センター食品技術部 TEL:028-670-3398

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   
   <現在募集中の情報>
  ◇令和6(2024)年度 中小企業技術者研修の開催について【9/6締切】
   テーマ:X線CT三次元測定機を用いた非破壊検査技術
   (栃木県産業技術センターHP)https://tochigi-network.com/event/2598
  ◇令和6(2024)年度 機械技術講習会Ⅱの開催について【9/6締切】
   (栃木県産業技術センターHP)https://tochigi-network.com/event/2572
  ◇試作品開発ワークショップ参加者募集【9/10~開催】について【9/6締切】
   (栃木県産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=4420
  ◇令和6(2024)年度機械技術講習会Ⅰについて【9/13締切】
   (栃木県産業技術センターHP)https://tochigi-network.com/event/2574
  ◇令和6(2024)年度第2回サステナブル食品開発研究部会の御案内【9/16締切】
   (栃木県産業技術センターHP)https://iri.pref.tochigi.lg.jp/content/files/foodvalley/2024_dai2kai_bukai.pdf
  ◇令和6(2024)年度中小企業技術者研修の開催について【9/20締切】
   テーマ:幾何公差の基礎と三次元測定機による検査
   (栃木県産業技術センターHP)https://tochigi-network.com/event/2568
  ◇令和6(2024)年度第2回脱炭素化社会実現技術研究会
   令和6(2024)年度材料技術講習会 開催の御案内【9/26締切】
   (とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト)https://tochigi-network.com/event/2599
  ◇第114回新技術開発助成の募集について(公益財団法人市村清新技術財団)【10/20締切】
   (市村清新技術財団HP)https://www.sgkz.or.jp
      ◇令和6(2024)年度補助金事業及び専門家派遣事業の実施について
   (栃木県HP)https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r6_hojokin.html

  --------------------------------------------------------------------
  ◎このニュースの配信停止を御希望の方は、配信停止フォーム(https://iri.pref.tochigi.lg.jp/615)を御利用ください。
  ◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
  ◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら産業技術センター技術交流部へどうぞ。
    メールアドレス sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
  ◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに掲載してありますので、そちらもご覧ください。
    URL:https://iri.pref.tochigi.lg.jp/
  ---------------------------------------------------------------------