産学官それぞれの得意分野を活かして協力、分担し、産学官、学官、産官により共同で実施する研究で、平成28年度は、以下の20テーマに取り組んでいます。(企業ニーズに的確に対応するため、企業等から研究の申し込みを受け、内容評価の上、実施しています。)
研究テーマ名 | 担当部署 (期間) |
---|---|
人工骨頭の高精度切削加工(注1) | 機械電子技術部 (H28) |
ヒートポンプを核とした複数の熱源を有効に利用するシステムにおける制御の電子化に関する研究(注1) | 機械電子技術部 (H28) |
化学反応を促進する加熱粉砕装置の開発(注1) | 材料技術部 (H28) |
大麦のダイレクトGel転換による高付加価値加工技術の開発(注2) | 食品技術部 (H28) |
専用パンチを用いない薄肉大型アルミダイカスト部品の塑性流動結合技術の開発(注3) | 機械電子技術部 材料技術部 (H26~28) |
均一分散を可能にする炭素添加技術を用いた高強度・高伸び率とコストを両立したAC2Aをベースとする鋼化アルミ合金の開発(注3) | 機械電子技術部 材料技術部 (H27~29) |
シーケンサによるリレー制御型特殊印刷装置の高度化技術の構築 | 機械電子技術部 (H28) |
作業性向上を目的とした防振用具の開発 | 機械電子技術部 (H27~28) |
リチウムイオン電池(LIB)用新規電極材料の開発 | 材料技術部 (H28) |
超精密原子配列制御型排ガス触媒の研究開発(注4) | 材料技術部 (H27~29) |
歯切工具の高性能化を目指したドライコーティング技術の開発(注3) | 機械電子技術部 材料技術部 (H27~29) |
エアロゾルデポジション(AD)法を用いたドロマイト膜の開発 | 材料技術部 (H28~29) |
凍結鋳型を用いた大型薄肉鋳物製造のための造型・鋳造技術の開発 | 材料技術部 (H28) |
香りを保持した県産果実ピューレの開発 | 食品技術部 (H28) |
県産麦芽を用いた麦汁製造技術の確立 | 食品技術部 (H28) |
トーションレースによるロープの開発 | 繊維技術支援センター (H28) |
酸性染料の還元抜染性に関する研究 | 繊維技術支援センター (H28) |
建染染料を用いた染色技術の開発 | 繊維技術支援センター (H28) |
CFRTP加工品の物性と繊維状態に関する研究 | 県南技術支援センター (H28) |
結城紬染色生地見本帳の作成と新製品開発 | 紬織物技術支援センター (H26~28) |
(注1)重点振興産業分野共同研究【県推進事業】
(注2)フードバレーとちぎ重点共同研究【県推進事業】
(注3)戦略的基盤技術高度化支援事業【経済産業省事業】
(注4)エネルギー・環境新技術先導プログラム【NEDO】
研究成果を広く産業界に技術移転・普及するため、当センターが単独で重点的に行う研究で、平成27年度は、以下の5テーマに取り組んでいます。
研究テーマ名 | 担当部署 (期間) |
---|---|
液中レーザ局所改質法の開発とそれを用いた医療用ステンレス鋼の摩擦摩耗特性の向上(注5) | 機械電子技術部 (H27~29) |
高能率高品位加工を可能とするELID研削用弾性砥石の開発 | 機械電子技術部 (H28~29) |
油水分離フィルターの開発 | 材料技術部 (H28) |
「小豆」「いんげんまめ」の高ポリアミン品種の探索とポリアミンを強化した「小豆麹」「いんげんまめ麹」の開発(注6) | 食品技術部 (H28) |
プレス加工における面内引張応力援用による小径穴抜き加工に関する研究(注5) | 県南技術支援センター 機械電子技術部 材料技術部 (H26~28) |
(注5)(公財)天田財団一般研究開発助成
(注6)豆類振興事業調査研究
自社だけでは解決が困難な新技術・新製品の開発課題や生産活動上の課題等について中小企業や産業振興センター等から研究委託を受けて実施する研究で、平成27年度は、以下の4テーマに取り組んでいます。
受託研究は、随時受け付けております。
研究テーマ名 | 担当部署 (期間) |
---|---|
スギ・ヒノキ樹皮混合土壌への高分子ポリマー添加による砂塵抑制 | 材料技術部 (H28) |
ごぼう漬物のイヌリン析出防止の検討 | 食品技術部 (H28) |
新規酒造好適米への県酵母の活用に関する研究 | 食品技術部 (H27~29) |
大谷石の表面修飾加工に関する研究 | 県南技術支援センター (H28~29) |
県内産業界の生産現場における課題解決等を支援するため取り組む研究で、平成27年度は、以下の5テーマに取り組んでいます。
研究テーマ名 | 担当部署 (期間) |
---|---|
ハイドロゲルサイズ及び土壌混合条件がいちご苗の生育に及ぼす影響の検討(注7) | 材料技術部 (H28) |
窒素添加による高強度球状黒鉛鋳鉄の開発 | 材料技術部 (H28) |
新品種ニラ栃木5号の栽培技術の開発―ニラの加熱・乾燥等処理による成分等への影響把握―(注7) | 食品技術部 (H27~28) |
県内醸造食品から分離した乳酸菌の生酛系清酒への利用に向けた特性把握 | 食品技術部 (H28) |
陶磁器用廃石膏型の有効利用 | 窯業技術支援センター (H28~29) |
(注7)横断的共同研究