2月21日(日)に発生した足利市西宮町地内林野火災につきましては、当センター近辺において煙や臭いがほとんどなくなってきていることから、当センターにおける来所を伴う業務(来所相談、機器開放、依頼試験)を再開いたします。
なお、火災の状況に応じて、随時必要な対応をとらせていただく可能性がございますので、皆様の御理解、御協力をお願いいたします。
【お問合せ先】
産業技術センター繊維技術支援センター
TEL:0284-21-2138 FAX:0284-21-1390
E-mail:seni-gc@pref.tochigi.lg.jp
産業技術センター技術交流部
TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
栃木県では2月19日(金)に、3月7日(日)までの「警戒レベル『感染厳重注意』における対応」を決定し、警戒度レベルを一段階引き下げることとしたところです。
このことを踏まえ、産業技術センターでは、感染防止対策を徹底した上で、2月22日(月)から、「機器取扱研修」、「技術研修生受入れ」及び「多目的ホール(本所)・多目的ルーム(県南・窯業技術支援センター)利用」に係る新規受付を再開いたします。
産業技術センター本所及び各技術支援センター(繊維、県南、紬織物及び窯業)御利用の皆様には、感染防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
①来所相談の電話かメールでの事前予約
②最少人数での来所
③マスクの着用
④手洗い・手指の消毒
⑤人との間隔の確保(できるだけ2m、最低1m)
⑥受付での検温
⑦来所者の企業名、職氏名、連絡先等の記入
発熱や倦怠感がある等、体調がすぐれない方は来所をお控えください。
受付での検温で37.5度以上の発熱が確認された方には入館をご遠慮いただいております。
なお、施設・機器利用につきましては、3密防止のため、利用日等を調整させていただく場合があります。
【お問合せ先】
産業技術センター技術交流部
TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
栃木県産業技術センター本所では、下記のとおり改修工事を行うため、機器利用、依頼試験及び機器取扱研修の一部を休止します。
ご利用の皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなりますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
記
〇場所:機械精密測定室(本所研究棟地下1階)
〇利用を休止する機器:真円度測定機、三次元座標測定機等 6機種
休止期間:令和2(2020)年11月16日(月)~令和3(2021)年3月末日
〇受付を休止する依頼試験:表面粗さ測定、三次元測定等 8項目
休止期間:令和2(2020)年10月30日(金)~令和3(2021)年3月末日
〇受付を休止する機器取扱研修:12月16日開催予定の三次元座標測定機取扱研修
利用を休止する機器及び受付を休止する依頼試験の詳細はこちらから(別ページへリンク)
新型コロナウイルス感染症により、事業活動に影響を受けている中小企業の皆様の経済的な負担軽減のため、産業技術センター本所及び各技術支援センター(繊維、県南、紬織物、窯業)における施設機器使用料と依頼試験手数料を100%減免します。
詳細はこちらから
県南技術支援センターでは、令和元年10月の東日本台風で被災した機器を順次更新しております。また、当該機器を用いた依頼試験も順次再開しております。皆様が行う新商品開発や品質評価の取組に是非御利用ください。
詳細はこちらから